※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3061 公職選挙法の成立 [社会科学研究 3(5・6)] 杣 正夫 1980 東京大学社会科学研究所 論文
3062 加賀藩十村の苗字・帯刀について [地方史研究 30(2)] 野島 二郎 1980 地方史研究協議会 論文
3063 国質・郷質と領主間交渉 [日本歴史 382] 神田 千里 1980 日本歴史学会 論文
3064 大宝養老二律の異同について [国学院雑誌 81(1)] 高塩 博 1980 国学院大学 論文
3065 大正末・昭和初頭の小作法立案作業—小作立法史研究・断章その2— [法学 44(3)] 広中 俊雄 1980 東北大学法学会 論文
3066 天明・寛政期に於ける庶民犯罪の一考察 [福岡地方史談話会会報 19] 由比 章祐 1980 福岡地方史談話会 論文
3067 室町幕府引付史料集成 上巻 桑山 浩然【校訂】 1980 近藤出版社 著書
3068 小野清一郎の刑法理論 (刑法理論史の研究 20) [法律時報 52(3)] 宮沢 浩一 1980 日本評論社 論文
3069 幕府法と藩法 (幕藩体制国家の法と権力 Ⅰ) 服藤 弘司【著】 1980 創文社 著書
3070 平安期の職について—中田薫氏の学説を中心に— [法学 44(3)] 伊藤 一義 1980 東北大学法学会 論文
3071 律令時代の恩赦—その種類と内容— [国学院雑誌 88(9)] 島 善高 1980 国学院大学 論文
3072 律令法と在地首長制 [歴史学研究 別冊] 大町 健 1980 歴史学研究会 論文
3073 戦国期富士北麓の法と銭と参詣 [ヒストリア 88] 矢田 俊文 1980 大阪歴史学会 論文
3074 戦時刑事手続の準備過程と形成過程(前期) [法学 43(4),44(1)] 小田中 聰樹 1980 東北大学法学会 論文
3075 戸令の構成と国郡制支配 [ヒストリア 86] 大町 健 1980 大阪歴史学会 論文
3076 整いはじめた会社制度の一班—明治初年の会社立法模索(6)— [産大法学 13(4)] 佐藤 義雄 1980 京都産業大学法学会 論文
3077 日本令の嫡子について—戸令応分条の再検討のために— [史学雑誌 89(8)] 義江 明子 1980 史学会 論文
3078 日本法制史論集 牧健二博士米寿記念論集刊行会【編】 1980 思文閣出版 著書
3079 日本相続法史 石井 良助【著】 1980 創文社 著書
3080 日本賦役令における法と経済についての2、3の問題 [歴史学研究 484] 石上 英一 1980 歴史学研究会 論文