※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3001 10-11世紀の低地地方における国際商業定住地ティール(TIEL)の商人ギルドについて [国民経済雑誌 112(6)] 山瀬 善一 1965 神戸大学経済経営学会 論文
3002 19世紀初期New York商人企業家の一類型—Issac Hicksの場合— [商大論集 63] 豊原 治郎 1965 神戸商科大学経済研究所 論文
3003 N・S・Bグラース [一橋論叢 53(4)] 米川 伸一 1965 一橋大学一橋学会 論文
3004 W・ゾンバルト教授簿記史概論 [東京都立商科短期大学論集 12(1)] 井上 清【訳】 1965 東京都立商科短期大学 論文
3005 “Betrieb”概念の歴史的理解 [商大論集 17(5)] 栗田 真造 1965 神戸商科大学経済研究所 論文
3006 アメリカにおける管理会計論生成発展過程の素描(1)—予算統制論の生成まで— [経済学季報 15(1・2) 合併号] 伊藤 博 1965 立正大学経済学会 論文
3007 イギリスにおける複式簿記の史的展開の一考察 [経済経営論集 40] 江原 竜一 1965 東洋大学経済研究所 論文
3008 イギリス式貸借対照表の初期の経験 [経済論叢 95(5)] 高寺 貞男 1965 京都大学経済学会 論文
3009 イギリス職能別組合の生成過程(1)—産業革命前夜における労働者階級の組織形態について(毛織物業労働者)— [三田学会雑誌 58(5)] 飯田 鼎 1965 慶応義塾経済学会 論文
3010 ドイツ化学工業利益保全協会 [経済研究 16(3)] ロルフ・ゾンネマン 1965 一橋大学経済研究所 論文
3011 ドイツ経営史の端緒と展開 [商学論究 13(1-3)] フリッツ・レドリック ; 福応 健【訳】 1965 関西学院大学商学研究会 論文
3012 ドイツ農業経営学の発展 [農業と経済 31(9)] 都築 利夫 1965 富民協会 論文
3013 ピール「完全なる勘定の方法と様式」 [商学論究 13(2)] 小島 男佐夫 1965 関西学院大学商学研究会 論文
3014 ボロメオ商会ロンドン支店の帳簿 [商学論究 13(3)] 小島 男佐夫 1965 関西学院大学商学研究会 論文
3015 マーケティング発達史序説—1920年以前の概観— [大阪府立大学経済研究 34] 小西 善雄 1965 大阪府立大学経済学部 論文
3016 東ドイツにおける経営史研究の内容と特徴 [経営研究 75] 上林 貞治郎 1965 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
3017 産業革命期におけるノルマンディ綿業資本家層の系譜 [西洋史学 65] 服部 春彦 1965 日本西洋史学会 論文
3018 米国における管理会計発展の源流—その3、「金箔時代」におけるアメリカ資本主義の爛熟について— [大阪府立大学経済研究 34] 本田 利夫 1965 大阪府立大学経済学部 論文
3019 アメリカ株式会社企業の資金調達源泉の変貌とそれを規定する諸要因に関する実証的研究 [西南学院大学商学論集 11(1)] 市村 昭三 1964 西南学院大学学術研究所 論文
3020 ライン・ヴェストファーレン製鉄業における『混合企業』の創出(2) [経済論叢 93(1)] 大野 英二 1964 京都大学経済学会 論文