※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3001 日本造船業の発達と問題 [阪南論集(社会科学編) 15(4)] 新熊 邦男 1980 阪南大学 論文
3002 日清戦争直後の日本紡績業の直接投資計画—中上川彦次郎と上海紡績会社— [経済経営論叢 15(1)] 桑原 哲也 1980 京都産業大学経済経営学会 論文
3003 日露戦後における電力政策の展開—第二次桂内閣と電気事業法— [史学雑誌 89(4)] 小風 秀 1980 史学会 論文
3004 明治30年の岡山県における工場の存在状況 [岡山大学経済学会雑誌 12(2)] 神立 春樹 1980 岡山大学経済学会 論文
3005 明治期ボタン産業の成立—奈良県ボタン産業の成立と農村工業との関連で— [経済論集 5(1・2) 合併号] 菊浦 重雄 1980 東洋大学経済研究会 論文
3006 明治期綿糸紡績業における「職工貸与・傭替制度」の存在とその意義—紡績聯合会の役制との関連において— [西南学院大学商学論集 27(2)] 岡本 幸雄 1980 西南学院大学学術研究所 論文
3007 昭和期の丹波立杭窯業 [大阪大学経済学 29(3・4) 合併号] 竹岡 敬温,佐村 明知 1980 大阪大学経済学部 論文
3008 江州商人の産業育成 [研究紀要 13] 小倉 栄一郎 1980 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
3009 産業資本成立期における地方紡績企業の展開—三池紡績会社と益田孝・資本調達問題等を中心として— [西南地域史研究 4] 岡本 幸雄 1980 西南地域史研究会 論文
3010 甲斐の鋳物師 [信濃 32(8)] 笹本 正治 1980 信濃史学会 論文
3011 第一紡績三十年史 第一紡績株式会社【編】 1980 第一紡績株式会社 著書
3012 自動車産業における大量生産体制の形成過程 [北海学園大学経済論集 28(1)] 大場 四千男 1980 北海学園大学経済学会 論文
3013 華北紡織工業会をめぐって [日本紡績月報 397-399,402-404] 有田 圓二 1980 日本紡績協会 論文
3014 華北紡織工業会余話—補足と後日談— [日本紡績月報 407] 有田 圓二 1980 日本紡績協会 論文
3015 西陣史 佐々木 信三郎【著】 1980 思文閣出版 著書
3016 足利織物業の展開と農村構造—「型」の編成とその崩壊— [土地制度史学 22(2)] 古庄 正 1980 土地制度史学会 論文
3017 近世後期における三木金物と大坂・江戸市場 [社会経済史学 46(1)] 桑田 優 1980 社会経済史学会 論文
3018 近世都市における地場産業の歴史的性格—越前武生の鎌鍛冶業の場合— [大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学) 29(1)] 乾 宏巳 1980 大阪教育大学 論文
3019 野田醤油醸造業と樽職人 [歴史手帖 8(5)] 小川 浩 1980 名著出版社 論文
3020 長野県諏訪地方における初期の寒天業(1)—白川・浜両家の古文書を通して— [信濃 32(10)] 矢崎 孟伯 1980 信濃史学会 論文