※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2981 州憲法の現代的意義(2)—ウォーレン・コート後のアメリカにおける人権保障の新しいあり方— [法学協会雑誌 120(6)] 安部 圭介 2003 法学協会 論文
2982 年金制度と国家の役割(2)—英仏の比較法的研究に基づく基本的考察— [法学協会雑誌 120(6)] 嵩 さやか 2003 法学協会 論文
2983 年金制度と国家の役割(3)—英仏の比較法的研究に基づく基本的考察— [法学協会雑誌 120(7)] 嵩 さやか 2003 法学協会 論文
2984 年金制度と国家の役割(4)—英仏の比較法的研究に基づく基本的考察— [法学協会雑誌 120(8)] 嵩 さやか 2003 法学協会 論文
2985 憲法裁判権の動態(3)―ドイツ憲法研究ノート― [国家学会雑誌 116(7・8) 合併号] 宍戸 常寿 2003 国家学会 論文
2986 憲法裁判権の動態(4)―ドイツ憲法研究ノート― [国家学会雑誌 116(9・10) 合併号] 宍戸 常寿 2003 国家学会 論文
2987 憲法裁判権の動態(5)―ドイツ憲法研究ノート― [国家学会雑誌 116(11・12) 合併号] 宍戸 常寿 2003 国家学会 論文
2988 戦争の法から平和の法へ─戦間期のアメリカ国際法学者─ 篠原 初枝【著】 2003 東京大学出版会 著書
2989 戦後ソ連の北東アジア政策―アジア冷戦への一試論― [法学志林 100(2)] 下斗米 伸夫 2003 法政大学法学志林協会 論文
2990 戦後ドイツの表見代理法理 臼井 豊【著】 2003 成文堂 著書
2991 戦間期フランスと植民地―帝国支配の諸相から― [歴史学研究 776] 平野 千果子 2003 歴史学研究会 論文
2992 指導者-国家-憲法体制における立法(1) [静岡大学法政研究 8(1)] 南 利明 2003 静岡大学法経学会 論文
2993 指導者-国家-憲法体制における立法(2) [静岡大学法政研究 8(2)] 南 利明 2003 静岡大学法経学会 論文
2994 指導者-国家-憲法体制の構成 [静岡大学法政研究 7(3)] 南 利明 2003 静岡大学法経学会 論文
2995 政治的検閲―19世紀ヨーロッパにおける― ロバート・ジャスティン・ゴールドスティーン【著】 ; 城戸 朋子,村山 圭一郎【訳】 2003 法政大学出版局 著書
2996 時間の民族史─教会改革とノルマン征服の神学 瀨戸 一夫【著】 2003 勁草書房 著書
2997 植民地政策開始におけるビスマルクの意図─1883-84年におけるビスマルクの反英政策とアングラ・ペケーナ─ [西洋史学 208] 飯田 洋介 2003 日本西洋史学会 論文
2998 民族共同体の祭典―ナチ党大会の演出と現実について― [大阪経大論集 53(5)] 田野 大輔 2003 大阪経大学会 論文
2999 民法典相続法と農民の戦略―19世紀フランスを対象に― 伊丹 一浩【著】 2003 御茶の水書房 著書
3000 法哲学と法律行為 [日本法学 68(4)] 宋 炳庸 2003 日本大学法学会 論文