※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2981 明治時代の農業 [人文地理 14(1)] 藤本 利治 1962 人文地理学会 論文
2982 明治期大阪府における農業生産力発展の構造 [大阪大学経済学 11(4)] 川上 雅 1962 大阪大学経済学部 論文
2983 明治絶対主義の基礎過程―鹿児島藩の農業構造― 山田 龍雄【著】 1962 御茶の水書房 著書
2984 水資源開発促進法・水資源開発公団法に関する経緯 滋賀県企画課【編】 1962 滋賀県企画課 著書
2985 水車と枚岡市 [ひらおか 10] 滝川 政次郎 1962 河内郷土研究会 論文
2986 綿作と菜種作の関係について—近世大阪平野における— [人文地理 14(5)] 浮田 典良 1962 人文地理学会 論文
2987 解体期封建農村の研究 中村 吉治,島田 隆,矢木 明夫,村長 利根朗【著】 1962 創文社 著書
2988 農地改革後における日本農業の発展 [土地制度史学 5(1)] 喜多 克己 1962 土地制度史学会 論文
2989 農業史資料 明治後期農政資料(3) 茨城県農業史編さん会【編】 1962 茨城県農業史編さん会 著書
2990 近世における商品生産と農村構造 [下関商経論集 6(1)] 小林 茂 1962 下関学会 論文
2991 近世岸田堂村農民の生活(2) [河内文化 8] 巨海 哲男 1962 布施史談会 論文
2992 近畿型農業における農家滞留構造の一形態—香川農業の場合— [土地制度史学 4(3)] 大藪 輝雄 1962 土地制度史学会 論文
2993 近郊農村の分解と産業資本 武部 善人【著】 1962 御茶の水書房 著書
2994 零細錯圃制のもとにおける田方棉作の展開 [農業経済研究 34(1・2) 合併号] 葉山 禎作 1962 日本農業経済学会 論文
2995 鹿児島県農村調査覚書 [社会科学研究 13(6)] 暉峻 衆三,梶井 功 1962 東京大学社会科学研究所 論文
2996 中世村落における灌漑と銭貨の流通 [兵庫史学 27] 大山 喬平 1961 兵庫史学会 論文
2997 中世灌漑の現地管理の実態 [地方史研究 11(5)] 足立 東衛 1961 地方史研究協議会 論文
2998 伝承資料による農耕技術発達の研究 [経済集志 31(5)] 最上 孝敬 1961 日本大学経済学・商学研究会 論文
2999 先史社会における水田経営とマコモと [大分県地方史 26] 富来 隆 1961 大分県地方史研究会 論文
3000 別府の歴史・堤防を訪ねて(1) [大分県地方史 25] 安部 巌 1961 大分県地方史研究会 論文