※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-8. 漁業・水産

970件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 30 40 49
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
281 定置網漁村における複合生業形態の計量分析—昭和初期の丹後半島新井集落を事例として— [日本民俗学 240] 今里 悟之 2004 日本民俗学会 論文
282 捕鯨(ほげい)Ⅰ (ものと人間の文化史 120-Ⅰ) 山下 渉登【著】 2004 法政大学出版局 著書
283 捕鯨(ほげい)Ⅱ (ものと人間の文化史 120-Ⅱ) 山下 渉登【著】 2004 法政大学出版局 著書
284 明治初期山口県における「防長塩田会社」の成立過程 [社会経済史学 70(2)] 伊藤 昭弘 2004 社会経済史学会 論文
285 水産物の直売と漁村の活性化―愛媛県三崎町の事例― [松山大学論集 16(1)] 篠原 重則 2004 松山大学学術研究会 論文
286 海人のむらの民俗誌から(上)―宇久島・平調査ノート― [歴史と民俗 20] 香月 洋一郎 2004 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
287 海洋教育史 (改訂版) 中谷 三男【著】 2004 成山堂書店 著書
288 海浜における生活環境の変容―九十九里地域の豊凶・開発・海防を通して― [歴史評論 648] 川﨑 史彦 2004 歴史科学協議会 論文
289 海苔の歴史 上巻 宮下 章【著】 2004 海路書院 著書
290 海苔の歴史 下巻 宮下 章【著】 2004 海路書院 著書
291 焼津市史 資料編5 漁業 焼津市史編さん委員会【編】 2004 焼津市 著書
292 焼津市史 資料編5 漁業 別冊 焼津市史編さん委員会【編】 2004 焼津市 著書
293 神奈川猟師町の御菜御肴上納—「御菜八ヶ浦」の成立をめぐって— [立正史学 95] 斉藤 司 2004 立正大学史学会 論文
294 経済—生業・衣食住・環境・民具— [日本民俗学 239] 池田 哲夫 2004 日本民俗学会 論文
295 藩際捕鯨業の展開─西海捕鯨と益冨組─ 末田 智樹【著】 2004 御茶の水書房 著書
296 近代の漁撈技術と民俗 池田 哲夫【著】 2004 吉川弘文館 著書
297 近代日本における水産組合の生産物品質検査―東北外海水産組合の活動をめぐって― [市場史研究 24] 小岩 信竹 2004 市場史研究会 論文
298 近代日本における漁業組合の販売実態―島根県を中心に― [市場史研究 24] 伊藤 康宏 2004 市場史研究会 論文
299 青森県大畑地区における水産加工業衰退の構図—構造的課題の定着— [漁業経済研究 49(1)] 廣田 将仁 2004 漁業経済学会 論文
300 風と人びとの暮らし—遠州灘沿岸の浜岡町池新田・佐倉地区の事例を中心にして— [日本民俗学 237] 中山 正典 2004 日本民俗学会 論文