※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
281 戦前期の資本市場法制における公正な価格形成―戦前取引所法制の目的論の意義― [静岡大学法政研究 19(1)] 西川 義晃 2014 静岡大学法経学会 論文
282 戦時体制下の集団就職―1939年秋田発「日本最初」の就職列車を中心に― [関西学院史学 41] 山口 覚 2014 関西学院大学史学会 論文
283 戰後在日臺灣人的國籍轉換與居留問題 [師大臺灣史學報 7] 何 義麟 2014 國立臺灣師範大學臺灣史研究所 論文
284 揚名国司論―中世的身分表象の創出過程― [史学雑誌 123(1)] 渡辺 滋 2014 史学会 論文
285 日本の港湾政策―歴史と背景― 黒田 勝彦【編著】 ; 奥田 剛章,木俣 順【著】 2014 成山堂書店 著書
286 日本核电产业的演进逻辑:基于制度理论的分析 [日本学刊 141] 尹 哓亮 2014 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
287 日本法制史(特集:学界回顧2014) [法律時報 86(13)] 小倉 真紀子,山本 弘,桑原 朝子,田中 亜紀子 2014 日本評論社 論文
288 日本災害法研究史(中) [法経論叢 31(2)] 前田 定孝 2014 三重大学社会科学学会 論文
289 旧会社更生法119条の2の形成過程(1)―会社更生手続きにおける退職金債権の処遇のありかたを探るための一助として― [青山法学論集 55(4)] 大山 和寿 2014 青山学院大学法学会 論文
290 旧会社更生法119条の2の形成過程(2)―会社更生手続きにおける退職金債権の処遇のありかたを探るための一助として― [青山法学論集 56(1)] 大山 和寿 2014 青山学院大学法学会 論文
291 明治中期における監獄費国庫支弁問題とゆるやかな制度変化 [九州史学 169] 赤司 友徳 2014 九州史学研究会 論文
292 明治初年の日本・ハワイ条約交渉と条約改正問題 [中央史学 37] 鈴木 祥 2014 中央史学会 論文
293 明治前期「弟子年季奉公」の雇用契約をめぐる下級審判決の分析 [法政研究 81(3)] 宇野 文重 2014 九州大学法政学会 論文
294 明治前期の芸娼妓関係判決(1) [法律論叢 87(2・3) 合併号] 村上 一博 2014 明治大学法律研究所 論文
295 明治後期地方行政の再編―地方条例の分析から― [日本歴史 788] 中西 啓太 2014 日本歴史学会 論文
296 東京日々新聞の旧商法施行延期論 [法律論叢 86(4・5) 合併号] 村上 一博 2014 明治大学法律研究所 論文
297 法制史における室町時代の位置 [歴史評論 767] 松園 潤一朗 2014 歴史科学協議会 論文
298 琉球问题所涉"剩余主权"论的历史与法律考察 [日本学刊 142] 罗 欢欣 2014 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
299 生活保護制度の社会史 (増補版) 副田 義也【著】 2014 東京大学出版会 著書
300 第1次日韓国交正常化交渉における在日朝鮮人の法的地位と処遇―植民地主義,分断,冷戦の交錯― [社会科学 44(2)] 太田 修 2014 同志社大学人文科学研究所 論文