※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
281 手縫い製靴業の製造工程と職人社会の関係―近代産業の研究に向けて― [日本民俗学 291] 中島 順子 2017 日本民俗学会 論文
282 探訪 ニッポンの金融史(54) [金融ジャーナル 58(8)] 落合 功 2017 金融ジャーナル社 論文
283 播磨・太寺廃寺の性格 [帝塚山大学考古学研究所研究報告 19] 井内 潔 2017 帝塚山大学考古学研究所 論文
284 政府による高度ホワイトカラー職業紹介事業の創出―人材銀行の誕生とその背景― [横浜経営研究 38(1)] 小川 慎一 2017 横浜国立大学経営学会 論文
285 文書実践を支える社会関係─江戸橋広小路の床持仲間─ [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 13] 渡辺 浩一 2017 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
286 新幹線新駅中止―地域社会のドラマ分析― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 53(4)] 早川 洋行 2017 名古屋学院大学総合研究所 論文
287 新発田藩領における献金と格式 [歴史 129] 安宅 俊介 2017 東北史学会 論文
288 旅と交流にみる近世社会 高橋 陽一【編著】 2017 清文堂出版 著書
289 日中戦争・総動員体制と女性 [歴史評論 807] 早川 紀代 2017 歴史科学協議会 論文
290 日本における高齢者生活保障の起源―1954年厚生年金保険法改正に寄せて― [経済学雑誌 117(4)] 宮地 克典 2017 大阪市立大学経済学会 論文
291 日本の近世社会と大塩事件 酒井 一【著】 2017 和泉書院 著書
292 日本の開業率が低下した原因について―1966年から2010年の開業率の決定要因の時系列分析― [経済学論叢 68(4)] 中尾 武雄,東 良彰 2017 同志社大学経済学会 論文
293 日本古代都鄙間交通の研究 市 大樹【著】 2017 塙書房 著書
294 日本経済と警備業―ゼロから3兆円産業への軌跡― 遠藤 保雄【著】 2017 農林統計出版 著書
295 日本近世における「裁判」制度の確立とその限界 [法律時報 89(2)] 坂本 忠久 2017 日本評論社 論文
296 日露戦争の軍役夫―日露戦争時の軍役夫傭役規則と軍夫熱を中心に― [駿台史学 161] 藤岡 佑紀 2017 駿台史学会 論文
297 明治十九年、山口県でのコレラ病流行に関する「県布達と諸統計」について [山口県地方史研究 117] 木京 睦人 2017 山口県地方史学会 論文
298 明治期の地方制度と名望家 飯塚 一幸【著】 2017 吉川弘文館 著書
299 明治維新期のジェンダー研究の課題 [歴史評論 812] 松崎 瑠美 2017 歴史科学協議会 論文
300 明治維新論の現状と課題 [歴史評論 812] 奈良 勝司 2017 歴史科学協議会 論文