※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
281 平肩連袖からみた近代裁縫技術の位置(2)―姫路市藤本仕立店の裁縫技術・ミシンの導入と生産工程― [大阪経大論集 66(5)] 岩本 真一 2016 大阪経大学会 論文
282 愛知時計電機の経営史―時計から航空機そして自動車へ― [立正経営論集 49(1)] 牧 幸輝 2016 立正大学経営学会 論文
283 成功事例 マルチスズキ・インディアのインプリケーション―日本企業のインド進出事業拠点4,000ヶ所を目前に― [甲南経営研究 57(3)] 安積 敏政 2016 甲南大学経営学会 論文
284 戦前・戦中期における電気溶接機企業の展開 [大阪大学経済学 65(3・4) 合併号] 沢井 実 2016 大阪大学大学院経済学研究科 論文
285 戦前期日本の電力企業におけるミドル・マネジメントの機能―東邦電力及び早川電力(東京電力)の豊橋・浜松営業所長松岡孝吉を事例として― [経営史学 51(1)] 三科 仁伸 2016 経営史学会 論文
286 戦後70年間のわが国の建築活動の結果と課題および対応の方向 [社会科学論集 148] 木俣 信行 2016 埼玉大学経済学会 論文
287 戦後大阪の中小繊維アパレル企業変遷史 [経営研究 67(1)] 富澤 修身 2016 大阪市立大学経営学会 論文
288 戦後日本の所得分配率―民間非1次産業― [経済志林 83(3)] 牧野 文夫 2016 法政大学経済学会 論文
289 戦後日本の銑鉄鋳物産業の展開と中小専業鋳物メーカー [中央大学経済研究所年報 48] 永島 昴 2016 中央大学経済研究所 論文
290 戦時下の農業機械生産―「民軍転換」の一局面― [立教経済学研究 69(5)] 岡部 桂史 2016 立教大学経済学研究会 論文
291 戦時下長崎県相浦における新興工業都市計画 [長崎大学教育学部紀要 2] 大平 晃久 2016 長崎大学教育学部 論文
292 戦時期・復興期の日本企業の技術開発と資源制約―代用品としての合成繊維の事例― [国民経済雑誌 214(1)] 平野 恭平 2016 神戸大学経済経営学会 論文
293 戦時期縫製業と経営体転換―兵庫県姫路市藤本仕立店の動向から― [大阪経大論集 66(6)] 岩本 真一 2016 大阪経大学会 論文
294 戦時期縫製業の業態転換―姫路市藤本仕立店の統制関連史料をもとに― [大阪経大論集 67(1)] 岩本 真一 2016 大阪経大学会 論文
295 戦間期製菓業における垂直統合―森永製菓のグループ化の事例― [経営史学 51(2)] 五十嵐 千尋 2016 経営史学会 論文
296 日中比較産業史―取引慣行と制度に見る戦前期日中経済の特質― 四方田 雅史【著】 2016 春風社 著書
297 日本の技能形成―製造現場の強さを生み出したもの― 沢井 実 【著】 2016 名古屋大学出版会 著書
298 日本の産業化と動力・エネルギーの転換 [社会経済史学 82(2)] 杉山 伸也 2016 社会経済史学会 論文
299 日本の産業教育―歴史からの展望― 三好 信浩 【著】 2016 名古屋大学出版会 著書
300 日本の石油化学産業―勃興・構造不況から再成長へ― 平野 創【著】 2016 名古屋大学出版会 著書