※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2961 美吉屋五郎兵衛邸跡地の研究—大塩平八郎終焉地をもとめて— [大阪春秋 8] 白井 孝昌 1975 大阪春秋社 論文
2962 藤沢市における愛市同盟の一考察 [藤沢市史研究 7] 山本 章 1975 藤沢市史編纂委員会 論文
2963 農民運動史研究の課題と方法—地主制、大正デモクラシー・日本ファシズムとの関連— [歴史評論 300] 林 宥一 1975 歴史科学協議会 論文
2964 近世在郷町騒擾の階級構造—文化11年越後栃尾町の打ちこわしを中心に— [歴史評論 299] 佐藤 誠朗 1975 歴史科学協議会 論文
2965 近世大坂における町政刷新運動—元文元年惣会所改革1件— [大阪府の歴史 6] 乾 宏巳 1975 大阪府史編集室 論文
2966 近代史における部落問題研究の理論と方法—井上理論批判— [部落問題研究 44] 藤谷 俊雄 1975 部落問題研究所 論文
2967 部落解放と教育の歴史 資料編 Ⅱ 大阪市教育研究所【編】 1975 大阪市教育研究所 著書
2968 都市における重度身体障害者の生活実態—堀木訴訟の一資料として— [社会科学 18] 住谷 磬 1975 同志社大学人文科学研究所 論文
2969 鉱毒農民物語 田村 紀雄【著】 1975 朝日新聞社 著書
2970 関東婦人同盟と婦選獲得共同委員会について [歴史評論 299] 児玉 勝子 1975 歴史科学協議会 論文
2971 高島炭鉱問題と国粋主義 [史観 92] 佐藤 能丸 1975 早稲田大学史学会 論文
2972 1920年代の融和運動(上) [日本史研究 145] 掛谷 宰平 1974 日本史研究会 論文
2973 1948-9年の婦人運動について—日本民主婦人協議会資料の紹介を中心に— [歴史評論 287,290] 米田 佐代子 1974 歴史科学協議会 論文
2974 “義民”土平治の実在と思想形成—相州津久井県百姓一揆指導者をめぐって— [歴史手帖 2(12)] 川鍋 定男 1974 名著出版社 論文
2975 「天朝料」の郷村鎮撫—摂河泉播のばあい— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 48] 阿部 真琴 1974 徳川黎明会 論文
2976 一五ヵ条の訴状—近世初期熊取谷1件史料— [大阪府の歴史 5] 村田 文江 1974 大阪府史編集室 論文
2977 一農民のみた“ええじゃないか” [神奈川県史研究 26] 青木 美智男 1974 神奈川県史編集委員会 論文
2978 三島郡山田村の小作争議について [吹田の歴史 2] 彦坂 久伸 1974 吹田市史編さん委員会 論文
2979 享徳3年の大部庄土一揆について [兵庫史学 65] 小西 瑞恵 1974 兵庫史学会 論文
2980 信州佐久「世直し一揆」研究序説—事実経過と若干のコメント— [信濃 26(1・2)] 中島 明 1974 信濃史学会 論文