※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2941 三田市史 別編2 さんだの文化遺産 三田市史編さん専門委員【監修】 2002 三田市 著書
2942 乱舞再考 [文化史学 58] 北崎 光慈 2002 文化史学会 論文
2943 京都町家の子供たち—関連語彙からみる— [京都橘女子大学研究紀要 28] 寺島 浩子 2002 京都橘女子大学研究紀要編集委員会 論文
2944 伊万里染付見込荒磯文碗鉢再考 [西日本文化 387] 佐々木 秀憲 2002 西日本文化協会 論文
2945 伊達輝宗家臣遠藤基信と連歌—遠藤基信宛飛鳥井雅敦書状の年代推定をめぐって— [国史談話会雑誌 43] 大越 良裕 2002 東北大学国史談話会 論文
2946 元禄・享保期在町上層民の文化活動—下総佐原伊能景利の家政や文化にかかわる記録編纂の検討を中心に— [千葉県史研究 10 別冊] 酒井 右二 2002 千葉県 論文
2947 円山応挙筆『竹に狗子図・波に鴨図』 [西日本文化 385] 平間 理香 2002 西日本文化協会 論文
2948 加藤新吉の理想とした教育 [西日本文化 383] 安陪 光正 2002 西日本文化協会 論文
2949 博物館・学校教育・歴史認識—地域史の視座から— [歴史評論 621] 臼井 哲哉 2002 歴史科学協議会 論文
2950 和漢融合とコミュニケーション—コミュニケーション活動の歴史としての日本語史— [武蔵大学人文学会雑誌 34(2)] 小川 栄一 2002 武蔵大学人文学会 論文
2951 唱歌「信濃の国」における郷土の創出と変容 [信濃 54(11)] 新田 充 2002 信濃史学会 論文
2952 地方史と大学史—茨城県千代川村における明治青年の夢を追って— [地方史研究 52(3)] 鈴木 秀幸 2002 地方史研究協議会 論文
2953 地理学史—人物と論争— 岡田 俊裕【著】 2002 古今書院 著書
2954 大日本史と扶桑拾葉集 梶山 孝夫【著】 2002 水戸史学会 著書
2955 大阪中学校・大学分校・第三高等中学校—明治前半期大阪における官立中学校のゆくえ— [大阪の歴史 60] 石川 遼子 2002 大阪市史編纂所 論文
2956 大雑書考—多神世界の媒介— [人文学報 86] 横山 俊夫 2002 京都大学人文科学研究所 論文
2957 天保改革と江戸の寄席 [駒沢史学 59] 南 和男 2002 駒沢史学会 論文
2958 天神さまと寺子屋 [西日本文化 379] 谷 伍平 2002 西日本文化協会 論文
2959 宗教現象としての読書—蔵書という儀礼・書写という実践— [歴史評論 629] 小池 淳一 2002 歴史科学協議会 論文
2960 宗湛に学ぶ食文化—天正15年6月の茶会記録から— [西日本文化 384] 橋爪 伸子 2002 西日本文化協会 論文