※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2941 攝河綿作農村における中貧農経営 [近世史研究 36] 山崎 隆三 1963 大阪歴史学会近世史部会 論文
2942 日本における大農場の生成と展開―華族・政商の土地所有― 旗手 勲【著】 1963 御茶の水書房 著書
2943 日本における水稲生産力発展の地域類型に関する研究 [地理学評論 36(7)] 青木 千枝子 1963 日本地理学会 論文
2944 明治初年における綿作の地域性 [人文学報 18] 中村 哲 1963 京都大学人文科学研究所 論文
2945 明治初期の自作農の性格—その把握のための一試論— [歴史と現代 1] 丹野 清秋 1963 九州近代史研究会 論文
2946 明治前期の岡山県農業 [人文地理 15(2)] 定本 正芳 1963 人文地理学会 論文
2947 水稲生産力の地域性に関する研究 [人文地理 15(1)] 青木 千枝子 1963 人文地理学会 論文
2948 江戸中期北九州の農業形態 [九州史学 22,23 合併号] 野口 喜久雄 1963 九州大学国史学研究会 論文
2949 溜池地帯における農業経営と水利秩序(1)—部落「水利協議日誌」の分析を中心として— [農業経済研究 35(2)] 家永 泰光 1963 日本農業経済学会 論文
2950 聖護院カブ作からみた近郊農業の実情—西京極、稗田野両地区にみられる近郊農業の外方移動の傾向から— [農業と経済 29(4)] 林 義雄 1963 富民協会 論文
2951 肥料投下量の推計—(1883-1941、1951-1955)— [農業総合研究 17(1)] 速水 佑次郎 1963 農林省農業総合研究所 論文
2952 西播州における絞油出稼 [近世史研究 35] 堅田 精司 1963 大阪歴史学会近世史部会 論文
2953 農村の民主化と農地改革 [拓殖大学論集 32,33 合併号] 田辺 勝正 1963 拓殖大学研究所 論文
2954 農業の「近代化」と農政 [思想 473] 佐伯 尚美 1963 岩波書店 論文
2955 農業の機械化と農村の近代化 [思想 473] 田原 音和 1963 岩波書店 論文
2956 近世に於ける干拓新田農村に関する考察—肥後野津手永の零落について— [日本歴史 185] 西村 昭雄 1963 日本歴史学会 論文
2957 近世岸田堂村農民の生活(3) [河内文化 9] 巨海 哲男 1963 布施史談会 論文
2958 近世日本農業の展開 古島 敏雄【著】 1963 東京大学出版会 著書
2959 近世河内の綿作 [歴史研究 8] 森 杉夫 1963 大阪府立大学歴史研究会 論文
2960 近世農村経済史の研究―畿内における農民流通と農民闘争の展開― 小林 茂【著】 1963 未来社 著書