※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2921 大正外交—人物に見る外交戦略論— 関 静雄【著】 2001 ミネルヴァ書房 著書
2922 大正期日本のアメリカ認職 長谷川 雄一【編著】 2001 慶應義塾大学出版会 著書
2923 大正期日本外交における中国認識—日貨排斥運動とその対応を中心に— 沈 海濤【著】 2001 雄山閣出版 著書
2924 奈良・平安期の日中文化交流—ブックロードの視点から— 王 勇,久保木 秀夫【編】 2001 農山漁村文化協会 著書
2925 寺内内閣期における西原亀三の対中国「援助」政策構想 [阪大法学 50(5)] 森川 正則 2001 大阪大学大学院法学研究科 論文
2926 対外関係史研究の課題—中世の問題を中心に— [史学雑誌 110(8)] 田中 健夫 2001 史学会 論文
2927 幕末期佐賀藩の長崎警備と対外危機意識 [佐賀大学経済論集 33(5・6) 合併号] 長野 暹 2001 佐賀大学経済学会 論文
2928 幣原外交と北伐—1925〜1926年—(1) [帝塚山法学 5] 関 静雄 2001 帝塚山大学法学会 論文
2929 戦犯引渡しをめぐって—中国国民政府の場合— [愛知論叢 71] 和田 英穂 2001 愛知大学大学院院生協議会 論文
2930 新四国借款団と国際金融家—国際協調主義の論理と限界— [史林 84(2)] 酒井 一臣 2001 史学研究会 論文
2931 新版アジア交易圏と日本工業化 1500-1900 浜下 武志,川勝 平太【編】 2001 藤原書店 著書
2932 新羅人の渡日動向—7世紀の事例— [史淵 138] 濱田 耕策 2001 九州大学大学院人文科学研究院 論文
2933 日中戦争における文化侵略(2) [大分大学教育福祉科学部研究紀要 23(1)] 神戸 輝夫 2001 大分大学教育福祉科学部 論文
2934 日中戦争における文化侵略(3)—『杭戦』掲載「戦時教育方針」について— [大分大学教育福祉科学部研究紀要 23(2)] 神戸 輝夫 2001 大分大学教育福祉科学部 論文
2935 日明関係における「勘合」—とくにその形状について— [史林 84(1)] 伍 躍 2001 史学研究会 論文
2936 日本の南方起源「言説」と南進論 [上智史学 46] 河西 晃祐 2001 上智大学史学会 論文
2937 日本の植民地支配と近代—折り重なる暴力— [思想 928] 駒込 武 2001 岩波書店 論文
2938 日本イエズス会の通信について—その発送システムと印刷— [東京大学史料編纂所研究紀要 11] 五野井 隆史 2001 東京大学史料編纂所 論文
2939 日本古代国家の対「蕃」認識 [日本歴史 637] 朴 昔順 2001 日本歴史学会 論文
2940 日本政治外交史論—敗戦〜吉田ドクトリン神話の形成— 上 西川 吉光【著】 2001 晃洋書房 著書