※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2921 吾妻鏡編纂の材料の再検討 [日本歴史 486] 平田 俊春 1988 日本歴史学会 論文
2922 善知鳥考—中世の境界認識と近世社会— [日本歴史 485] 浪川 健治 1988 日本歴史学会 論文
2923 室町幕府・守護・国人体制と「一揆」 [歴史学研究 586] 石田 晴男 1988 歴史学研究会 論文
2924 室町時代における少弐氏の動向—貞頼・満貞期— [九州史学 91] 本多 美穂 1988 九州史学研究会 論文
2925 家領の相続に見る九条家 [日本歴史 481] 野村 育世 1988 日本歴史学会 論文
2926 常陸国中郡荘の新史料 [信濃 40(3)] 網野 善彦 1988 信濃史学会 論文
2927 建武政権成立直後における安堵 [国史学 136] 長又 高夫 1988 国史学会 論文
2928 弘安図田帳一考—知恩寺院主栄範および郷司をめぐって— [大分県地方史 131] 安藤 信郎 1988 大分県地方史研究会 論文
2929 後鳥羽院西面について [日本史研究 316] 平岡 豊 1988 日本史研究会 論文
2930 戦国大名と職人 笹本 正治【著】 1988 吉川弘文館 著書
2931 戦国大名島津氏の領国形成 福島 金治【著】 1988 吉川弘文館 著書
2932 戦国期公家日記にみる家政職員の実態 [ヒストリア 120] 湯川 敏治 1988 大阪歴史学会 論文
2933 摂津粟生村の中世村落—ある「村落領主」一族の盛衰— [日本歴史 478] 鈴木 国弘 1988 日本歴史学会 論文
2934 日本中世史像の再検討 網野 善彦,石井 進,上横手 雅敬,大隅 和雄,勝俣 鎮夫【著】 1988 山川出版社 著書
2935 日本中世史研究の軌跡 永原 慶二,佐々木 潤之介【編】 1988 東京大学出版会 著書
2936 永享の乱後における関東足利氏の動向—特に石川文書を中心として— [日本歴史 482] 佐藤 博信 1988 日本歴史学会 論文
2937 王朝政権から武家政権確立 蜂矢 敬啓【著】 1988 高文堂出版社 著書
2938 百姓の逃散と式目四二条 [歴史学研究 588] 柳原 敏昭 1988 歴史学研究会 論文
2939 肥前国一宮河上社と在地領主層 [熊本史学 64,65 合併号] 中村 太一 1988 熊本史学会 論文
2940 豊後国山香郷の研究 [大分県地方史 130] 中山 重記 1988 大分県地方史研究会 論文