※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2921 近世幕領地域社会の研究 山崎 圭【著】 2005 校倉書房 著書
2922 近世庶民教育と出版文化―「往来物」制作の背景― 丹 和浩【著】 2005 岩田書院 著書
2923 近世後期、村組と村社会の変容―豊後国日田郡五馬市村を事例に― [専修史学 39] 内田 鉄平 2005 専修大学歴史学会 論文
2924 近世後期における地下官人の存在形態について―内膳司濱島家文書を事例として― [史学雑誌 114(4)] 西村 慎太郎 2005 史学会 論文
2925 近世後期代官江川氏の研究―支配と構造― 仲田 正之【著】 2005 吉川弘文館 著書
2926 近世後期政治史と対外関係 藤田 覚【著】 2005 東京大学出版会 著書
2927 近世文書体系論試案(4)─近世文書の基本原理に基づく柱書文言の法則性─ [双文 22] 小澤 賢二 2005 群馬県立文書館 論文
2928 近世日本船海難にかんする中国全記録の再検討―東アジアにおける近世漂流民送還制度と日本― [海事史研究 62] 春名 徹 2005 日本海事史学会 論文
2929 近世東海地域の農耕技術 有薗 正一郎【著】 ; 愛知大学綜合郷土研究所【編】 2005 岩田書院 著書
2930 近世東海道の旅と飛脚の速度 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 20] 丸山 雍成 2005 郵便史研究会 論文
2931 近世法の再検討―歴史学と法史学の対話― 藤田 覚【編】 2005 山川出版社 著書
2932 近世漆器の産業技術と構造 北野 信彦【著】 2005 雄山閣 著書
2933 近世漢字文化と日本語 村上 雅孝【著】 2005 おうふう 著書
2934 近世瀬戸内農村における死亡クライシスの実態―広島藩領・安芸国賀茂郡黒瀬組の1寺院過去帳を分析事例として― [歴史と経済 188] 杉山 聖子 2005 政治経済学・経済史学会 論文
2935 近世真宗と地域社会 児玉 識【著】 2005 法藏館 著書
2936 近世社会と法規範―名誉・身分・実力行使― 谷口 眞子【著】 2005 吉川弘文館 著書
2937 近世神主と幕府権威―寺社奉行所席次向上活動を例に― [歴史学研究 803] 靱矢 嘉史 2005 歴史学研究会 論文
2938 近世筑前三大飢饉(上)―筑前三奈木の祭礼帳から― [西日本文化 416] 安陪 光正 2005 西日本文化協会 論文
2939 近世蔵版目録集成 往来物編 第壱輯 小泉 吉永【編】 2005 岩田書院 著書
2940 近世蔵版目録集成 往来物編 第弐輯 小泉 吉永【編】 2005 岩田書院 著書