※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2921 イギリスにおける失業救済事業の展開 1886-1908年—いわゆる「救貧法の解体」の一過程として— [経済学論究 33(3)] 安保 則夫 1979 関西学院大学経済学研究会 論文
2922 イギリス労使関係法の成立過程(1964-1971)(10)—労働組合主義と国家— [国学院経済学 27(2)] 高橋 克嘉 1979 国学院大学経済学会 論文
2923 イギリス造船業の労使関係—19世紀後半から20世紀初頭の時期を中心として— [経営論集 26(1)] 岡山 礼子 1979 明治大学経営学研究所 論文
2924 グランド・ナショナルの崩壊 [一橋論叢 82(4)] 浜林 正夫 1979 一橋大学一橋学会 論文
2925 ソビエト労働組合(1925年-1928年)(1)—伝達紐帯の政治構造— [国家学会雑誌 92(7・8) 合併号] 下斗米 伸夫 1979 国家学会 論文
2926 ドイツにおける国と教会(宗教団体)との関係 [早稲田政治経済学雑誌 256,257 合併号] 清水 望 1979 早稲田大学政治経済学会 論文
2927 バーミンガム暴動の余波 [静岡大学法経研究 27(3)] 杉山 忠平 1979 静岡大学法経学会 論文
2928 ビエッラ地方における毛織物業労働者の運動—イタリア労働運動史の一局面、1877〜1901年— [三田学会雑誌 72(2)] 横山 隆作 1979 慶応義塾経済学会 論文
2929 フランス勤工倹学運動小史(下) [東方学報 51] 森 時彦 1979 京都大学人文科学研究所 論文
2930 ペールマンおよびタフトとニューディールまでのアメリカの労働組合運動—アメリカ労働史論の研究(3・4)— [関西大学経済論集 28(6),29(2)] 小林 英夫 1979 関西大学経済学会 論文
2931 ボワイエ・ダルジャンスとユダヤ人問題 [社会科学研究 24(2)] 安斎 和雄 1979 東京大学社会科学研究所 論文
2932 女性解放思想史 水田 珠枝【著】 1979 筑摩書房 著書
2933 新しい市民的抵抗について(2)—Clamshell Allianceのこと— [法学雑誌 26(2)] 山崎 時彦 1979 大阪市立大学法学会 論文
2934 港湾新組合運動と雇用問題 [関西学院経済学研究 12] 埋橋 孝文 1979 関西学院大学大学院経済学研究科研究会 論文
2935 社会主義経済の中央管理システムとその展開 [立命館経営学 18(3)] ボフダン・グリニスキ ; 井手 啓二,中西 一正【訳】 1979 立命館大学経営学会 論文
2936 第一次ロシア革命期における農民運動—プリガヴォールの分析を通して— [土地制度史学 21(3)] 西山 克典 1979 土地制度史学会 論文
2937 第一次大戦期におけるロシアの工場労働者—その量的変動をめぐって— [駒沢大学経済学論集 10(4)] 山縣 弘志 1979 駒沢大学経済学会 論文
2938 第二帝政期におけるルール炭鉱業の労働者状態—大野英二氏の所説の検討— [岡山大学経済学会雑誌 11(1)] 野村 正實 1979 岡山大学経済学会 論文
2939 西ドイツにおける貧困の一形態(1)—Obdachloseの現状と意義— [社会問題研究 29(1・2) 合併号] 庄谷 令子 1979 大阪社会事業短期大学社会問題研究会 論文
2940 賃貸奴隷制の歴史的意義 [西南学院大学文理論集 20(1)] 福本 保信 1979 西南学院大学学術研究所 論文