※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2901 横浜鎖港期における徳川政権の動向 [ヒストリア 197] 奈良 勝司 2005 大阪歴史学会 論文
2902 毛利氏の「戦国領主」編成とその「家中」 [ヒストリア 193] 村井 良介 2005 大阪歴史学会 論文
2903 永原慶二 荘園制論と大名領国制論の間 [歴史評論 662] 池 享 2005 歴史科学協議会 論文
2904 永禄期における今川・松平両氏の戦争と室町将軍―将軍足利義輝の駿・三停戦令の考察を通じて― [地方史研究 55(3)] 柴 裕之 2005 地方史研究協議会 論文
2905 海辺の水軍領主、山間の水軍領主─紀州安宅氏・小山氏の成立とその基盤─ [鎌倉遺文研究 16] 高橋 修 2005 鎌倉遺文研究会 論文
2906 満洲問題の「発見」と日本の知識人—IPR京都会議と蠟山政道の議論を中心に— [九州史学 143] 藤岡 健太郎 2005 九州史学研究会 論文
2907 源俊房とその第宅―「土御門」と「堀川」― [東京大学史料編纂所研究紀要 15] 土岐 陽美 2005 東京大学史料編纂所 論文
2908 熊野三山と熊野別当 阪本 敏行【著】 2005 清文堂出版 著書
2909 牧民官の時代―近世中後期における『牧民忠告』の展開と領主思想― [一橋論叢 134(4)] 小川 和也 2005 一橋大学一橋学会 論文
2910 玉葉の「物議」と「時議」―本文復原への一試行― [史学雑誌 114(1)] 龍福 義友 2005 史学会 論文
2911 町村会議事録と「明治のむら」 [大分県地方史 192] 長野 浩典 2005 大分県地方史研究会 論文
2912 畿内戦国期守護と室町幕府 [日本史研究 510] 小谷 利明 2005 日本史研究会 論文
2913 白河院政期における法親王の創出 [歴史評論 657] 横山 和弘 2005 歴史科学協議会 論文
2914 石本平兵衛の勘定所附御用達決定過程 [九州文化史研究所紀要 48] 安藤 保 2005 九州大学九州文化史研究所 論文
2915 第1回普選と政党の選挙ポスター [法学研究 78(4)] 玉井 清 2005 慶応義塾大学法学研究会 論文
2916 第一次幣原外交における満蒙政策の展開―1926年~1927年を中心として― [日本史研究 514] 西田 敏宏 2005 日本史研究会 論文
2917 筑紫大宰府の成立 [九州史学 140] 狩野 久 2005 九州史学研究会 論文
2918 紀伊国那賀郡山崎郷と根来寺領山崎庄―律令制公郷と荘園領域に関する一事例― [和歌山地方史研究 49] 寺西 貞弘 2005 和歌山地方史研究会 論文
2919 維新政権の直轄地編成と旧幕府代官所—信楽代官所の動向を中心に— [立正史学 98] 高橋 伸拓 2005 立正大学史学会 論文
2920 織田・徳川同盟と王権―明智光秀の乱をめぐって― 小林 正信【著】 2005 岩田書院 著書