※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2901 近世の一農書の成立―徳山敬猛『農業子孫養育草』(文政九年)の研究― 神立 春樹【著】 2005 御茶の水書房 著書
2902 近世の地域支配と文化 藤井 一ニ【編】 2005 岩田書院 著書
2903 近世の女旅日記事典 柴 桂子【著】 2005 東京堂出版 著書
2904 近世の検地と地域社会 中野 達哉【著】 2005 吉川弘文館 著書
2905 近世の温泉運営と湯守・村―陸奥国名取郡秋保温泉を事例に― [歴史 104] 高橋 陽一 2005 東北史学会 論文
2906 近世の災害情報と住友 [住友史料館報 36] 安国 良一 2005 住友史料館 論文
2907 近世の経済発展と地方社会―芸備地方の都市と農村― 中山 富広【著】 2005 清文堂出版 著書
2908 近世中後期、大坂通行の長崎役人一覧 [住友史料館報 36] 今井 典子 2005 住友史料館 論文
2909 近世中後期長崎代官の手代—地役人と手代の間— [九州史学 142] 戸森 麻衣子 2005 九州史学研究会 論文
2910 近世中期における「明君録」の形成過程―莅戸善政著『翹楚篇』の事例― [一橋論叢 134(4)] 小関 悠一郎 2005 一橋大学一橋学会 論文
2911 近世中期村社会における由緒の形成と寺院 [史観 152] 齋藤 悦正 2005 早稲田大学史学会 論文
2912 近世京都大名火消の基礎的考察 [史林 88(2)] 藤本 仁文 2005 史学研究会 論文
2913 近世出土漆器の研究 北野 信彦【著】 2005 吉川弘文館 著書
2914 近世初期村落の形成過程─信州伊那郡下殿岡村を事例として─ [信濃 57(10)] 鈴木 将典 2005 信濃史学会 論文
2915 近世前半の大阪市中宅地価格 [大阪の歴史 67] 野高 宏之 2005 大阪市史編纂所 論文
2916 近世前半期酒田湊の御城米浦役人 [海事史研究 62] 本間 勝喜 2005 日本海事史学会 論文
2917 近世国家における藩権力の位置 [九州史学 141] 深谷 克己 2005 九州史学研究会 論文
2918 近世外交史料と国際関係 木崎 弘美【著】 2005 吉川弘文館 著書
2919 近世大坂地域の史的研究 藪田 貫【著】 2005 清文堂出版 著書
2920 近世山村社会構造の研究 大賀 郁夫【著】 2005 校倉書房 著書