※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2901 原蓄期の貧困に関する覚書 [北海学園大学経済論集 27(4)] 美馬 孝人 1980 北海学園大学経済学会 論文
2902 市民革命期のイングランド西部における農民運動—1645年のクラブメンの一揆の検討(1)— [富山大学紀要.富大経済論集 26(2)] 武 暢夫 1980 富山大学経済学部,富山大学経営短期大学部 論文
2903 成立期のドイツ労働運動と議会主義論 [社会科学討究 26(1)] 木村 真樹男 1980 早稲田大学社会科学研究所 論文
2904 第一次世界大戦期のドイツ自由労働組合 [歴史学研究 487] 相馬 保夫 1980 歴史学研究会 論文
2905 第一次大戦中における黒人の北部移住 [経済経営論叢 15(2)] 石本 泰嗣 1980 京都産業大学経済経営学会 論文
2906 職人・賤民・犬—ヨーロッパにおける賎民の歴史によせて— [歴史評論 368] 阿部 謹也 1980 歴史科学協議会 論文
2907 西ドイツにおける貧困の一形態(2)—無宿者(Obdachlose)の現状と意義— [社会問題研究 29(4)] 庄谷 怜子 1980 大阪社会事業短期大学社会問題研究会 論文
2908 西ドイツ労働組合運動の確立過程 [経済学雑誌 81(1)] 野上 隆 1980 大阪市立大学経済学会 論文
2909 西南ドイツ農民解放における償却金の行方 [社会経済史学 46(4)] 加藤 浩平 1980 社会経済史学会 論文
2910 革命祭典と革命礼拝—フランス革命下のプロヴァンスを中心に— [北大史学 20] 立川 孝一 1980 北大史学会 論文
2911 1910年代シカゴにおける黒人の就業構造の変化 [一橋研究 4(2)] 竹中 興慈 1979 一橋大学大学院 論文
2912 1910年代南部黒人の北部移住の構造 [一橋研究 4(1)] 竹中 興慈 1979 一橋大学大学院 論文
2913 1919年ルール鉱夫ゼネスト分析 [岡山大学経済学会雑誌 10(4)] 野村 正實 1979 岡山大学経済学会 論文
2914 3月前期のプロイセンにおける「社会問題」と社会政策および中間層政策の展開(3) [立命館経済学 28(2)] 川本 和良 1979 立命館大学経済学会 論文
2915 ILOの成立—パリ講和会議国際労働立法委員会— [人文学報 47] 大前 眞 1979 京都大学人文科学研究所 論文
2916 「土地と自由」結社の定住地活動—特にタムボフ県の場合を中心に— [北大史学 19] 稲掛 久雄 1979 北大史学会 論文
2917 アウグスト・ベーベルと1860年代のドイツ労働者運動 [法学 43(3)] 祇園寺 則夫 1979 東北大学法学会 論文
2918 アメリカ労働運動の経済活動—ゴムパーズとルーサー— [一橋論叢 82(3)] 高田 一夫 1979 一橋大学一橋学会 論文
2919 アメリカ史における女性像の変遷と新しいフェミニズムの意義 [早稲田商学 278] 小林 富久子 1979 早稲田大学商学同攷会 論文
2920 アメリカ産業資本成立期における福利施設の一考察—1810年〜50年代の綿工業を中心として— [同志社大学大学院商学論集 14] 伊藤 健市 1979 同志社大学大学院 論文