※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2881 宿場地における近世前期の大高持経営について [地方史研究 15(1)] 依田 憙家 1965 地方史研究協議会 論文
2882 山村における零細自作農経営 [同志社大学経済学論叢 14(5)] 岡 光夫 1965 同志社大学経済学会 論文
2883 山村水論の特色と訴訟手続法—信州筑摩郡古見村・今井村評定所公事日記を中心として— [信濃 17(8)] 春原 源太郎 1965 信濃史学会 論文
2884 律令制と用水—とくに8世紀の灌漑労働の性質について— [ヒストリア 39,40 合併号] 亀田 隆之 1965 大阪歴史学会 論文
2885 愛知県における稲作の地域構造 [人文地理 17(4)] 定本 正芳 1965 人文地理学会 論文
2886 日本古代国家成立期の農業労働形態 [日本史研究 76] 原島 礼二 1965 日本史研究会 論文
2887 日本農政の史的構造 [思想 497] 斎藤 仁 1965 岩波書店 論文
2888 明治以降における稲作商品生産の展開 [人文地理 17(5)] 応地 利明 1965 人文地理学会 論文
2889 明治後期の農業政策 [彦根論叢 113,114 合併号] 伝田 功 1965 滋賀大学経済学会 論文
2890 水利事業の展開と地主制 馬場 昭【著】 1965 御茶の水書房 著書
2891 氷上郡製糸労働力の供給源 [兵庫史学 40] 堅田 精司 1965 兵庫史学会 論文
2892 焼畑農業の研究とその課題 [人文地理 17(6)] 佐々木 高明 1965 人文地理学会 論文
2893 独占段階における日本の農業問題 [社会科学論集 12] 暉峻 衆三 1965 東京教育大学文学部 論文
2894 神戸新田に於ける農家と耕地の変遷(その1) [名古屋大学文学部研究論集(史学) 13] 喜多村 俊夫 1965 名古屋大学文学部 論文
2895 福島盆地における果樹栽培の展開過程 [人文地理 17(2)] 桜井 秀三 1965 人文地理学会 論文
2896 薩摩における甘藷の重要性について [史創 8] 下野 隆徳 1965 鹿児島大学歴史学研究会 論文
2897 近世先進地域の農業構造(京都大学人文科学研究所調査報告) 中村 哲【著】 1965 京都大学人文科学研究所 著書
2898 野尻湖と中江用水 [信濃 17(1)] 池田 嘉一 1965 信濃史学会 論文
2899 長府藩地方家臣による農業経営について [山口県地方史研究 13] 内藤 叶 1965 山口県地方史学会 論文
2900 青森県りんご発達史 第5巻 明治大正りんご販売史 青森県農林部りんご課【編】 1965 青森県農林部りんご課 著書