※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2861 鎌倉末期の領主と農民 [日本史研究 83] 丸山 幸彦 1966 日本史研究会 論文
2862 領主制成立についての覚書 [文化史研究 18] 黒田 紘一郎 1966 同志社大学日本文化史研究会 論文
2863 日本農村の構造と分解過程 [思想 497,500] 島崎 稔 1965,1966 岩波書店 論文
2864 わが国職業行政の問題点(1) [甲南経済学論集 6(2・3) 合併号] 大山 敷太郎 1965 甲南大学経済学会 論文
2865 わが国職業行政の展開過程—親方制度の存続に関連するものとして— [甲南経済学論集 6(1)] 大山 敷太郎 1965 甲南大学経済学会 論文
2866 サンカの社会 三角 寛【著】 1965 朝日新聞社 著書
2867 中世の山門院地頭職 [史創 8] 山口 隼正 1965 鹿児島大学歴史学研究会 論文
2868 中根千枝「日本的社会構造の発見—単一社会の理論」をめぐって— [東洋文化 39] 生松 敬三〔ほか7名〕 1965 東京大学東洋文化研究所 論文
2869 体系日本史叢書 第8巻 社会史Ⅰ 中村 吉治【編】 1965 山川出版社 著書
2870 体系日本史叢書 第9巻 社会史Ⅱ 中村 吉治【編】 1965 山川出版社 著書
2871 六郷山領の崩壊過程 [大分県地方史 36,37] 中野 幡能 1965 大分県地方史研究会 論文
2872 和歌山県の士族授産 安藤 精一【著】 1965 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 著書
2873 土佐における士族授産について [海南史学 3] 岩井 美知子 1965 高知海南史学会 論文
2874 在家体制より門体制への移行 [日本歴史 204] 郡山 良光 1965 日本歴史学会 論文
2875 天領中野陣屋における牢屋の存在形態 [信濃 17(12)] 湯本 軍一 1965 信濃史学会 論文
2876 宇佐宮の職人とその活動 [大分県地方史 36,37] 外山 幹夫 1965 大分県地方史研究会 論文
2877 小倉・小笠原藩の成立 [記録 11] 米津 三郎 1965 小倉郷土会 論文
2878 幕末の社会史―徳川幕藩制と庶民― 工藤 恭吉【著】 1965 紀伊国屋書店 著書
2879 幕末期薩摩藩郷士の分家と家産の分与 [経済学研究 30(5・6) 合併号] 秀村 選三 1965 九州大学経済学会 論文
2880 役家体制 [日本歴史 200] 後藤 陽一 1965 日本歴史学会 論文