※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2861 日本中世の教科書叙述と教材—「徳政」・絵画史料・民話— [歴史学研究 611] 保立 道久 1990 歴史学研究会 論文
2862 日置島津家文書と島津久慶(補遺) [鹿児島中世史研究会報 46] 五味 克夫 1990 鹿児島中世史研究会 論文
2863 木曽氏の領主としての性格について—柴辻氏の批判に応えて— [信濃 42(8)] 笹本 正治 1990 信濃史学会 論文
2864 東寺領丹波国大山荘における守護支配 [日本歴史 508] 辰田 芳雄 1990 日本歴史学会 論文
2865 武田氏侵入以前の木曽氏について [信濃 42(3)] 笹本 正治 1990 信濃史学会 論文
2866 毛利氏の北九州経略と国人領主の動向—高橋鑑種の毛利氏方一味をめぐって— [九州史学 98] 荒木 清二 1990 九州史学研究会 論文
2867 秦野市史 通史1 総説・原始・古代・中世 1990 秦野市 著書
2868 穴山信友の文書と河内領支配 [国学院雑誌 91(5)] 須藤 茂樹 1990 国学院大学 論文
2869 逃散・家・妻子(補考) [鹿大史学 38] 柳原 敏昭 1990 鹿児島大学法文学部 論文
2870 鎌倉・南北朝期の樺山氏文書について [鹿児島中世史研究会報 46] 江平 豊 1990 鹿児島中世史研究会 論文
2871 鎌倉期大和国における寺領支配の一類型 [地方史研究 40(3)] 澤 博勝 1990 地方史研究協議会 論文
2872 阿南荘松武名内吉松名地頭—豊後国太田文からの検討— [大分県地方史 138] 橋本 操六 1990 大分県地方史研究会 論文
2873 阿弖川庄の「馬入道願蓮」—文永建治相論の一断面— [ヒストリア 126] 高橋 修 1990 大阪歴史学会 論文
2874 「天文日記」中の女性達 [北陸史学 38] 荒木 万紀子 1989 北陸史学会 論文
2875 よみがえる中世 2 本願寺から天下一へ 大坂 佐久間 貴士【編】 ; 網野 善彦,石井 進,福田 豊彦【監修】 1989 平凡社 著書
2876 よみがえる中世 3 武士の都 鎌倉 石井 進,大三輪 龍彦【編】 ; 網野 善彦,石井 進,福田 豊彦【監修】 1989 平凡社 著書
2877 よみがえる中世 4 北の中世 津軽・北海道 菊池 徹夫,福田 豊彦【編】 ; 網野 善彦,石井 進,福田 豊彦【監修】 1989 平凡社 著書
2878 よみがえる中世 5 浅間火山灰と中世の東国 能登 健,峰岸 純夫【編】 ; 網野 善彦,石井 進,福田 豊彦【監修】 1989 平凡社 著書
2879 上杉氏家臣に関する考察—特に紀五氏の場合— [古文書研究 30] 佐藤 博信 1989 日本古文書学会 論文
2880 中世の東国—地域と権力— 峰岸 純夫【著】 1989 東京大学出版会 著書