※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2861 大化前代の農業経営 [関西大学経済論集 16(4・5) 合併号] 三橋 時雄 1966 関西大学経済学会 論文
2862 寛政期における徳島藩の農業と水産業(上・下) [桃山学院大学経済学論集 7(1・2),8(2) 合併号] 安沢 秀一 1966 桃山学院大学経済学会 論文
2863 弥生時代農耕具の伝統 [物質文化 8] 木下 忠 1966 物質文化研究会 論文
2864 日本の農業革命 [農業と経済 32(6)] 飯沼 二郎 1966 富民協会 論文
2865 日本農業の技術進歩率(1922-1963)—稲作技術をめぐって— [農業経済研究 38(2)] 土屋 圭造 1966 日本農業経済学会 論文
2866 明治20〜30年代の農業問題 [社会科学論集 13] 暉峻 衆三 1966 東京教育大学文学部 論文
2867 松本平烏川扇状地における桑園の水田化 [人文地理 18(5)] 大迫 輝通 1966 人文地理学会 論文
2868 米の百年 守田 志郎【著】 1966 御茶の水書房 著書
2869 近世中期における甲州養蚕業の展開 [日本歴史 215,216] 飯田 文弥 1966 日本歴史学会 論文
2870 近世農政史料集 第1冊 江戸幕府法令 上 児玉 幸多【編】 1966 吉川弘文館 著書
2871 近世農業経営の展開 岡 光夫【著】 1966 ミネルヴァ書房 著書
2872 高知県における農業と農民運動 [社会科学論集 16] 森井 淳吉 1966 高知短期大学社会科学会 論文
2873 7世紀における農民経営の変質 [歴史評論 177,179,181] 原島 礼二 1965 民主主義科学者協会歴史部会 論文
2874 アイヌの農耕文化の起源 [民族学研究 29(3)] 林 善茂 1965 日本民族学会 論文
2875 二毛作の起源について [日本史研究 77] 河音 能平 1965 日本史研究会 論文
2876 吉野葛製法史考 [歴史研究 9] 阪本 平一郎 1965 大阪府立大学歴史研究会 論文
2877 地主自作による穀作農業(1)—地主経済の構造— [同志社大学経済学論叢 14(6)] 岡 光夫 1965 同志社大学経済学会 論文
2878 増補農業問題序論 宇野 弘蔵【著】 1965 青木書店 著書
2879 多肥化と稲作作農—加賀平野の事例分析— [農業総合研究 19(3)] 五味 仙衛武 1965 農林省農業総合研究所 論文
2880 大阪市産米集荷誌 大阪市農業団体協議会【編】 1965 大阪市農業団体協議会 著書