※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2841 日本都市史研究 西川 幸治【著】 1972 日本放送出版協会 著書
2842 旧城下町の史的変貌(下)—百万石城下町・金沢の近代化— [金沢経済大学論集 5(2)] 田中 喜男 1972 金沢経済大学経済学会 論文
2843 明治初年の村の変容—地租改正の影響を中心に— [松前藩と松前 1] 鈴江 英一 1972 松前町史編集室 論文
2844 村落の構造と機能 [農業経済研究 44(2)] 川本 彰 1972 日本農業経済学会 論文
2845 村落社会研究 第8集 村落社会研究会【編】 1972 塙書房 著書
2846 栗東町の都市化—人口と農業の側面から— [滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・教育科学) 22] 宮畑 巳年生,小林 健太郎 1972 滋賀大学教育学部 論文
2847 栗東町の都市化—工業の発達— [滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・教育科学) 22] 木村 憲治 1972 滋賀大学教育学部 論文
2848 畑所新田村落の都市化—東京西郊砂川新田における現在の村落景観の考察— [人文地理 24(2)] 有薗 正一郎 1972 人文地理学会 論文
2849 石巻の都市地域の形成過程 [人文地理 24(6)] 横尾 実 1972 人文地理学会 論文
2850 石炭産業発展期における口之津港の盛衰 [人文地理 24(5)] 隈部 守 1972 人文地理学会 論文
2851 菅浦惣、その歴史的展開 [北陸史学 20] 西 節子 1972 北陸史学会 論文
2852 近世前期の都市政策—尼崎藩の兵庫津支配— [兵庫県の歴史 7] 中部 よし子 1972 兵庫県史編集専門委員会 論文
2853 近世村落の諸類型と村方騒動の展開 [日本史研究 128] 藪田 貫 1972 日本史研究会 論文
2854 近世村落形成の基礎構造 安沢 秀一【著】 1972 吉川弘文館 著書
2855 近世村落論の検討 [研究年報経済学 33(3・4) 合併号] 嶋田 隆 1972 東北大学経済学会 論文
2856 過疎問題とダム建設(上・下)—福井県大野郡和泉村の例より— [林業経済 25(2・3)] 山岸 清隆 1972 林業経済研究所 論文
2857 郷里制下の里についての地理学的試論 [人文地理 24(2)] 戸祭 由美夫 1972 人文地理学会 論文
2858 隔絶山村福島県檜枝岐村の変貌とその規定要因 [地理学評論 45(11)] 三井田 圭右 1972 日本地理学会 論文
2859 18世紀京都町人の譲り状 [同志社商学 23(2)] 安岡 重明 1971 同志社大学商学会 論文
2860 「僻地」の近代化の条件について [経済志林 39(1・2)] 森 嘉兵衛 1971 法政大学経済学会 論文