※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2841 近世前期旗本の地方知行の動向(上・下)—武蔵国における直参・山本氏の村落支配を中心に— [史潮 98,99] 森 安彦 1967 東京教育大学大塚史学会 論文
2842 近世前期農村の社会構造 [大阪府立大学経済研究 47] 竹安 繁治 1967 大阪府立大学経済学部 論文
2843 近世封建社会の基礎構造 朝尾 直弘【著】 1967 御茶の水書房 著書
2844 食売女の史的考察 [信濃 19(9)] 岩井 伝重 1967 信濃史学会 論文
2845 鹿児島県の士族授産 [経済理論 100] 安藤 精一 1967 和歌山大学経済学会 論文
2846 わが国職業行政の問題点(2・3)—「わが国職業行政の展開過程」の一補論— [甲南経済学論集 6(4・5)] 大山 敷太郎 1966 甲南大学経済学会 論文
2847 わが国職業行政の問題点(4・完)—「わが国職業行政の展開過程」の一補論— [甲南経済学論集 7(2)] 大山 敷太郎 1966 甲南大学経済学会 論文
2848 中世後期畿内土豪の存在形態—革島氏・寒川氏を中心に— [日本史研究 82] 田端 泰子 1966 日本史研究会 論文
2849 出稼と村落構造—球磨郡の村落社会のモノグラフ的研究— [熊本短大論集 32,33] 藤野 隆一 1966 熊本短期大学 論文
2850 役屋制度と「名子」概念—北島正元説の克服— [史学雑誌 75(8)] 新沢 佳大 1966 史学会 論文
2851 惣領制(日本歴史新書) 羽下 徳彦【著】 1966 至文堂 著書
2852 戦国期における領主制の基盤 [史潮 95,96] 西村 圭子 1966 東京教育大学大塚史学会 論文
2853 戦後日本社会の構造的変化の試論 [政経論叢 34(6)] 蒲生 正男 1966 明治大学政治経済研究所 論文
2854 戦後日本農村社会分析の基礎視角 [政治経済論叢 16(1)] 安原 茂 1966 成蹊大学政治経済学会 論文
2855 明治中期の地主名簿 [土地制度史学 8(2)] 渋公 隆一 1966 土地制度史学会 論文
2856 東国における領主制と村落 [史潮 94] 小山 靖憲 1966 東京教育大学大塚史学会 論文
2857 現代の部落問題 [部落 207] 井上 清 1966 部落問題研究所 論文
2858 穢多駆騒動記 [社会科学 2,3 合併号] 仲村 研 1966 同志社大学人文科学研究所 論文
2859 近世村落における家格の解体 [彦根論叢 116,117 合併号] 原田 敏丸 1966 滋賀大学経済学会 論文
2860 部落解放のための社会の見方(1-8) [部落 201-203,205,206,208-210] 井上 清 1966 部落問題研究所 論文