※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2821 橋本清之助遺稿 [法学研究 78(10)] 奥 健太郎 2005 慶応義塾大学法学研究会 論文
2822 正倉院文書研究 10 正倉院文書研究会【編】 2005 吉川弘文館 著書
2823 武蔵野市史 続資料編10 境・秋本家文書1 武蔵野市【編】 2005 武蔵野市 著書
2824 歴史学習における文書館収蔵資料の活用について [双文 22] 水石 理也 2005 群馬県立文書館 論文
2825 歴史資料の公開の現状と問題点─宮内庁書陵部における「大正天皇実録」の公開からの視点─ [創価大学人文論集 17] 季武 嘉也 2005 創価大学人文学会 論文
2826 江戸の下水道を探る―享保・明和・安永の古文書から― 栁下 重雄【著】 2005 日本下水文化研究会 著書
2827 江戸時代の中国料理書の翻刻と解題(その1)『卓子宴儀』 [武蔵大学人文学会雑誌 37(2)] 西澤 治彦 2005 武蔵大学人文学会 論文
2828 江戸時代の天野御田祭―新資料「天保6年御田印帳」について― [史泉 101] 伊藤 信明 2005 関西大学史学・地理学会 論文
2829 池田寛親自筆本『船長日記』―督乗丸漂流記―を読む 村瀬 正章【著】 2005 成山堂書店 著書
2830 沖縄島で発刊された戦前の新聞に関する収集ノートⅢ [史料編集室紀要 30] 当山 昌直 2005 沖縄県教育委員会 論文
2831 沖縄県史 資料編19 自由移民名簿 自1921(大正10)年至1925(大正14)年 近代6 沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室【編】 2005 沖縄県教育委員会 著書
2832 沖縄県史 資料編20 軍政活動報告(和訳編) 現代4 沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室【編】 ; 外間 正四郎【訳】 2005 沖縄県教育委員会 著書
2833 沖縄県立博物館所蔵『琉球國圖』―その史料的価値と『海東諸国紀』との関連性について― [古文書研究 60] 上里 隆史,深瀬 公一郎,渡辺 美季 2005 日本古文書学会 論文
2834 泉大津市域の溜池関連史料 [おほつ研究 2] 山口 恭子 2005 泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館 論文
2835 浄光明寺敷地絵図の研究 大三輪 龍彦【編】 2005 新人物往来社 著書
2836 海老名市史 5 資料編 現代 海老名市【編】 2005 海老名市 著書
2837 淡河の羽柴秀吉制札 [ヒストリア 194] 木村 修二,村井 修介 2005 大阪歴史学会 論文
2838 漂流記録と漂流体験 倉地 克直【著】 2005 思文閣出版 著書
2839 災害「後」の資料保全から災害「前」の防災対策へ [歴史評論 666] 平川 新 2005 歴史科学協議会 論文
2840 熊毛支所文書整理に携わって [大分県地方史 192] 加藤 泰信 2005 大分県地方史研究会 論文