※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2821 古代駅制の一考察 [日本歴史 301] 森田 悌 1973 日本歴史学会 論文
2822 塩道と高瀬舟—陰陽交通路の発達と都市の構造変化— 富岡 儀八【著】 1973 古今書院 著書
2823 尾三における江戸積酒造の展開と廻船輸送 [研究紀要 昭和 47] 村瀬 正章 1973 徳川林政史研究所 論文
2824 日本国有鉄道百年史 別巻 日本国有鉄道【編】 1973 日本国有鉄道 著書
2825 日本国有鉄道百年史 第10巻 日本国有鉄道【編】 1973 日本国有鉄道 著書
2826 日本国有鉄道百年史 第11巻 日本国有鉄道【編】 1973 日本国有鉄道 著書
2827 日本国有鉄道百年史 第12巻 日本国有鉄道【編】 1973 日本国有鉄道 著書
2828 日本国有鉄道百年史 第14巻 日本国有鉄道【編】 1973 日本国有鉄道 著書
2829 日本海々上交通民俗の一側面 [日本民俗学 86] 北見 俊夫 1973 日本民俗学会 論文
2830 明治期在来海運業の推移—尾張野間廻船の場合— [経済学論叢 21(1・2)] 末永 国紀 1973 同志社大学経済学会 論文
2831 東海道箱根宿関所史料集 2 箱根関所研究会【編】 1973 吉川弘文館 著書
2832 江戸時代の関所 [日本歴史 298] 双川 喜文 1973 日本歴史学会 論文
2833 相州矢倉沢往還について [神奈川県史研究 19] 山本 光正 1973 神奈川県史編集室 論文
2834 紀州廻船と樽廻船—近世海運史の一局面— [甲南経済学論集 14(1)] 柚木 学 1973 甲南大学経済学会 論文
2835 船腹拡充の歴史的意義と時代的変化 [大阪産業大学論集(社会科学編) 36] 岡庭 博 1973 大阪産業大学学会 論文
2836 草創期の内国通運会社 [歴史研究 15] 武知 京三 1973 大阪府立大学歴史研究会 論文
2837 西国街道髭の渡し [地域史研究:尼崎市史研究紀要 3(1)] 松岡 孝彰 1973 尼崎市史編修室 論文
2838 西高瀬川考 [経済経営論叢 8(2)] 寺尾 宏二 1973 京都産業大学経済経営学会 論文
2839 高知県四万十川の舟運 [日本民俗学 90] 坂本 正夫 1973 日本民俗学会 論文
2840 「関西海路図」と福岡藩士福竹種徳—文化7年の「海路図」とその測量事情— [日本歴史 288] 新藤 東洋男 1972 日本歴史学会 論文