※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2821 養蚕農家の規模別階層変動について [農業総合研究 22(1)] 清水 良平 1968 農林省農業総合研究所 論文
2822 1950年代の農作物生産 [農業総合研究 12(1)] 北園 正伸 1967 農林省農業総合研究所 論文
2823 「地方書」に見る江戸期治水論・治水技術の段階 [名古屋大学文学部研究論集(史学) 15] 喜多村 俊夫 1967 名古屋大学文学部 論文
2824 「庄内地方米作農村調査」の問題点 [農業総合研究 21(3)] 大場 正巳 1967 農林省農業総合研究所 論文
2825 利根川図志 赤松 宗旦【著】 1967 名著刊行会 著書
2826 商業的農業の現段階的性格に関する一考察(2) [農経論叢 23] 山田 定市 1967 北海道大学農学部 論文
2827 地域開発と農業の展開 永友 繁雄【編著】 1967 明文書房 著書
2828 堤防を訪ねて(4) [大分県地方史 46] 安部 巌 1967 大分県地方史研究会 論文
2829 多肥集約化と小農民経営の自立(上・下) [史林 50(1・2)] 高沢 裕一 1967 史学研究会 論文
2830 岡山県におけるブドウ栽培地域の形成過程 [人文地理 19(5)] 中藤 康俊 1967 人文地理学会 論文
2831 日本農政の展開過程 加藤 一郎,阪本 楠彦【編】 1967 東京大学出版会 著書
2832 日本農民詩史 上巻 松永 伍一【著】 1967 法政大学出版局 著書
2833 明治中期の家族稲作経営における雇傭営働とその経営的役割 [農業経済研究 39(1)] 千田 正作 1967 日本農業経済学会 論文
2834 明治後期における南武地方農村生活と農業経営 [独協大学経済学研究 2] 斎藤 博 1967 独協大学学術研究会 論文
2835 明治期における農業水利団体の確立過程 [農村研究 26,27 合併号] 玉城 哲 1967 東京農業大学農業経済学会 論文
2836 昭和30年代における農家階層分布の構造的変化 [農業総合研究 21(2)] 清水 良平 1967 農林省農業総合研究所 論文
2837 昭和初期の農村経済更生運動 [農業と経済 33(11)] 川那部 治良 1967 富民協会 論文
2838 東北地方における開田の実態と問題 [農業と経済 33(3)] 馬場 昭 1967 富民協会 論文
2839 滝名川扇状地の水利慣行とその開発過程 [地理学評論 40(1)] 菊地 利夫 1967 日本地理学会 論文
2840 産米改良の歴史と現況 鈴木 直二【著】 1967 米穀新聞社 著書