※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2781 石川三四郎論 [思想の科学 7,8] 大沢 正道 1959 中央公論社 論文
2782 福沢諭吉における教育思想 [日本史研究 45] 杉本 雅子 1959 日本史研究会 論文
2783 自由民論権者の家族観 [法政研究 25(2-4) 合併号] 青山 道夫 1959 九州大学法政学会 論文
2784 荻生徂徠における仁斎学の批判 [北大史学 6] 田原 嗣郎 1959 北大史学会 論文
2785 荻生徂徠における朱子学の理解と批判 [史学雑誌 68(11)] 田原 嗣郎 1959 史学会 論文
2786 近代思想の形成 明治史料研究連絡会【編】 1959 御茶の水書房 著書
2787 近代日本思想史講座 第1巻 歴史的概観 1959 筑摩書房 著書
2788 近代日本思想史講座 第4巻 知識人の生成と役割 1959 筑摩書房 著書
2789 近代日本思想史講座 第7巻 近代化と伝統 1959 筑摩書房 著書
2790 佐藤信淵学説実践の企図—国益主法掛設置の思想的背景— [歴史学研究 222] 石井 孝 1958 歴史学研究会 論文
2791 史論集 山路 愛山【著】 1958 みすず書房 著書
2792 土佐藩憲政思想成立史 高橋 信司【著】 1958 高知市立市民図書館 著書
2793 大正デモクラシーと社会主義者 [近代史研究 4] 小山 仁示 1958 大阪歴史学会近代史部会 論文
2794 天皇観の変遷 [人文学報 8] 坂田 吉雄 1958 京都大学人文科学研究所 論文
2795 安藤昌益の「互性」論 [思想 406] 野崎 茂 1958 岩波書店 論文
2796 幕末土佐藩における国学の発展と鹿持雅澄 [社会経済史学 24(4)] 入交 好脩 1958 社会経済史学会 論文
2797 幕末近代思想の系譜 [国学院大学政経論叢 7(2)] 塚谷 博通 1958 国学院大学政経学会 論文
2798 徳冨蘇峰論 (1・2) [歴史評論 94,96] 色川 大吉 1958 民主主義科学者協会歴史部会 論文
2799 思想史研究の一課題 [社会経済史学 24(3)] 島崎 隆夫 1958 社会経済史学会 論文
2800 政治思想史 [理想 300] 松本 三之介 1958 理想社 論文