※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-18. 物価・賃金・保険・度量衡・統計

970件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 30 40 49
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
261 日本経済統計集 1989-2007 日外アソシエーツ【編】 2009 日外アソシエーツ 著書
262 日本統計史群像 島村 史郎【著】 2009 日本統計協会 著書
263 日米企業組織にみる退職後所得保障制度の比較考察―退職金制度及び企業年金制度の概要・実態・展望― [高千穂論叢 44(2)] 角田 大祐 2009 高千穂大学商学会 論文
264 比較を通じてみる東アジアの社会階層構造―職業がもたらす報酬格差と社会的不平等― [社会学評論 59(4)] 有田 伸 2009 日本社会学会 論文
265 江戸中期(17世紀後半)一在郷武士の生活―筑前三奈木の『正房日記』から―(6)物価と生活 [西日本文化 438] 安陪 光正 2009 西日本文化協会 論文
266 沖縄県における県民経済計算の長期時系列データ [沖縄大学法経学部紀要 12] 村上 敬進,藤澤 宜広 2009 沖縄大学法経学部 論文
267 現代日本の階層構造の流動性と格差 [社会学評論 59(4)] 佐藤 嘉倫 2009 日本社会学会 論文
268 生命保険協会百年史 生命保険協会【編】 2009 生命保険協会 著書
269 第三次産業所得の再推計─『長期経済統計』改訂の試み─ [経済研究 60(2)] 攝津 斉彦 2009 一橋大学経済研究所 論文
270 農家世帯内の労働パターン─両大戦間期17農家個票データの分析─ [経済研究 60(2)] 斎藤 修 2009 一橋大学経済研究所 論文
271 農家経済調査の資料論研究―斎藤萬吉調査から大槻改正まで(1880-1940年代)― (農家経済調査データベース編成報告書 Vol.4) 佐藤 正広,一橋大学経済研究所附属社会科学統計情報研究センター【編】 2009 一橋大学経済研究所附属社会科学統計情報研究センター 著書
272 近世期直轄市場の連動と統合―大坂堂島米会所と大津御用米会所― [社会経済史学 75(3)] 高槻 泰郎 2009 社会経済史学会 論文
273 近代日常生活の再発見―家族経済とジェンダー・家業・地域社会の関係― 谷沢 弘毅【著】 2009 学術出版会 著書
274 階層帰属の意味論―自省的近代における「階層意識」― [社会学評論 59(4)] 佐藤 俊樹 2009 日本社会学会 論文
275 Understanding the Income Redistribution Effect through using Relative Poverty Measurements (1) [東北学院大学経済学論集 167] 前田 修也 2008 東北学院大学学術研究会 論文
276 「保健国策」の下で進められた国民健康保険制度のはじまり―千葉県曽呂村・源村・古城村の事例から― [千葉県史研究 16] 中澤 惠子 2008 千葉県史料研究財団 論文
277 『昭和38~55年の家計―新収支項目分類による遡及結果』(総理府統計局)および『家計調査年報』(総務省統計局)の分析 [桜美林エコノミックス 55] 市原 聡子 2008 桜美林大学経済学部 論文
278 三井生命80年史 三井生命保険【編】 2008 三井生命保険 著書
279 保険の文化史 稲葉 浩幸【著】 2008 晃洋書房 著書
280 保険法学説史の研究 坂口 光男【著】 2008 文眞堂 著書