※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-7. 交通

605件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 30 31
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
261 19世紀半ばにおける南ウェールズの港湾建設—ビュート・ドックとペナース・ドックを中心として— [帝塚山学術論集 5] 梶本 元信 1998 帝塚山大学経済・経営学会 論文
262 Great Eastern 鉄道の会計報告 [調査と研究 29(1)] 村田 直樹 1998 長崎県立大学国際文化経済研究所 論文
263 アメリカ鉄道創世記 加山 昭【著】 1998 山海堂 著書
264 イギリス海運企業史—P&O社の19世紀アジア航路事業展開— [創価経済論集 27(3・4) 合併号] 北 政巳 1998 創価大学経済学会 論文
265 イリノイ・セントラル鉄道の会計、1852-1864 [熊本学園商学論集 4(4)] 中村 萬次 1998 熊本学園大学商学会 論文
266 タフ・ヴェール鉄道会社の設立と発展 [帝塚山大学経済学 7] 梶本 元信 1998 帝塚山大学経済学会 論文
267 ニューヨーク・エリー鉄道における見積コスト情報の作成・利用—意思決定としての鉄道ルートの選定— [産業経済研究 38(4)] 高梠 真一 1998 久留米大学産業経済研究会 論文
268 ルートウィヒ鉄道株式会社取締役会の内部抗争—いわゆるヴェルマー事件について— [政経論叢 67(1・2) 合併号] 藏本 忍 1998 明治大学政治経済研究所 論文
269 英国航空の誕生 [桜美林エコノミックス 40] 宮下 幸一 1998 桜美林大学経済学部 論文
270 19世紀前半南ウェールズの運河と鉄道—モンマスシャー運河会社の場合— [帝塚山大学経済学 6] 梶本 元信 1997 帝塚山大学経済学会 論文
271 19世紀後半におけるスコットランド高地・群島地域における蒸気船発達史 [創価経済論集 26(3・4) 合併号] 北 政巳 1997 創価大学経済学会 論文
272 アメリカの鉄道とオランダの資本 [専修大学商学研究所報 115] 池田 博行 1997 専修大学商学研究所 論文
273 イギリス海運業と帝国経済—1938〜55年— [愛知経営論集 135,136 合併号] 藤本 正和 1997 愛知大学経営学会 論文
274 グラモーガンシャー運河の開設 [交通史研究 40] 梶本 元信 1997 交通史研究会 論文
275 トマス・クックとレスター [神戸国際大学経済経営論集 17(2)] 吉田 弘 1997 神戸国際大学学術研究会 論文
276 ドイツ最初の鉄道としてのルートウィヒ鉄道(1-3) [政経論叢 65(3・4),66(1・2) 合併号] 蔵本 忍 1997 明治大学政治経済研究所 論文
277 鉄道時代前夜東グラモーガン地方の交通発展—運河とトラムロードの時代— [帝塚山学術論集 4] 梶本 元信 1997 帝塚山大学経済学部学術会 論文
278 アメリカ建国と郵便組織の発展について—「植民地郵便」から「合衆国郵便」への変遷を辿る— [郵便史研究 2] 星名 定雄 1996 郵便史研究会 論文
279 イギリス産業革命期における地域経済と交通—陸上輸送の展開を中心に— [経済論集 22(1)] 道重 一郎 1996 東洋大学経済研究会 論文
280 ウェスタン鉄道における見積コスト情報の作成・利用—意志決定問題としての鉄道ルートの選定— [産業経済研究 37(3)] 高梠 真一 1996 久留米大学産業経済研究会 論文