※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2761 植民地朝鮮の電力業と統制政策—1930年以降を中心に— [日本史研究 265] 堀 和生 1984 日本史研究会 論文
2762 武田二百年 抄史 武田薬品工業株式会社【編】 1984 武田薬品工業 著書
2763 残るものと亡びゆくものと—手仕事の里を訪ねて— 古島 敏雄【著】 1984 専修大学出版局 著書
2764 清水建設180年 清水建設株式会社【編】 1984 清水建設 著書
2765 産業革命期の奈良県農村織物業と農村労働力 [土地制度史学 26(4)] 松崎 久実 1984 土地制度史学会 論文
2766 福岡県における近代紡績業の展開 [福岡地方史研究会会報 23] 永江 真夫 1984 福岡地方史研究会 論文
2767 群馬県組合製糸「器械」化の初期局面 [高崎経済大学附属産業研究所紀要 24] 小池 重喜 1984 高崎経済大学附属産業研究所 論文
2768 自動車工業の技術形成と社会(Ⅰ)—旧陸軍統制系ディーゼル自動車工業と鉄道車輌内燃機関工業との関連を中心に— [大阪市大論集 45,46] 山岡 茂樹 1984 大阪市立大学大学院 論文
2769 自動車産業の展開構造—第一次石油危機以降を中心とした需要構造と企業体制— [立命館経営学 22(3)] 橋本 輝彦 1984 立命館大学経営学会 論文
2770 西日本プラント工業30年のあゆみ 社史編集会議【編】 1984 西日本プラント工業 著書
2771 西陣機業における出機の労働関係について—労働関係「構造化」の一事例として— [商経論叢 32] 横山 政敏 1984 鹿児島県立短期大学 論文
2772 西陣織物業組合と織物市場問題—明治前期西陣機業の展開過程— [京都学園大学論集 13(1)] 上川 芳実 1984 京都学園大学学会 論文
2773 豊田自動織機製作所自動車部の満州進出—豊田と同和の提携とその破綻をめぐって— [西南学院大学大学院経営学研究論集 4] 四宮 正親 1984 西南学院大学大学院 論文
2774 資料.官営八幡製鉄所設置をめぐる資料的検討 [八幡大学論集 35(1)] 大里 仁士 1984 八幡大学法経学会 論文
2775 足利織物業の近代化の特徴と生産構造の地域的展開 [地理学評論. Ser. A 57(2)] 日下部 高明 1984 日本地理学会 論文
2776 近世の鋳物師と真継家 [歴史学研究 534] 笹本 正治 1984 歴史学研究会 論文
2777 近世初期における真継家の鋳物師支配—宗弘と真継家— [名古屋大学文学部研究論集(史学) 30] 笹本 正治 1984 名古屋大学文学部 論文
2778 近代日本における工業構成—明治期を中心として— [国学院大学大学院経済論集 12] 鶴田 康二 1984 国学院大学大学院経済学研究科 論文
2779 郡内機業の成立に関する史的考察 [国学院大学経済学研究 15] 飯塚 重威 1984 国学院大学大学院 論文
2780 鑪史料を追う(Ⅱ) [山口県地方史研究 52] 吉積 久年 1984 山口県地方史学会 論文