※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2741 ヨーロッパ人の見た文久使節団―イギリス・ドイツ・ロシア― 鈴木 健夫, ポール・スノードン, ギュンター・ツォーベル【著】 2005 早稲田大学出版部 著書
2742 三重県玉城町史 近世史料集 第1巻 三重県玉城町史編纂委員会【編】 2005 玉城町 著書
2743 中国船金源盛の銚子漂着と北茨城市平潟町の中国人墓について [海事史研究 62] 小林 郁 2005 日本海事史学会 論文
2744 中津藩海防論の中の福沢兄弟─附 嘉永6年奥平大膳太夫の「開国」上書─ [大分県地方史 194] 野田 秋生 2005 大分県地方史研究会 論文
2745 中近世移行期城館論─丹波園部陣屋の成立を中心に─ [歴史評論 657] 福島 克彦 2005 歴史科学協議会 論文
2746 九州文化史研究所史料集 8 文化二年丑日記 小倉藩庄屋永井家文書 九州文化史研究所史料集刊行会【編】 2005 九州文化史研究所史料集刊行会 著書
2747 九月十七日付家康書状の紹介と在京賄料 [ヒストリア 197] 片山 正彦 2005 大阪歴史学会 論文
2748 二宮町史 史料編2 近世 二宮町史編さん委員会【編】 2005 二宮町 著書
2749 交流の社会史―道・川と地域― 小田原近世史研究会【編】 2005 岩田書院 著書
2750 享保期の町触・組触―荻田家文書の紹介― [大阪の歴史 65] 野高 宏之 2005 大阪市史編纂所 論文
2751 京都見廻組史録 菊池 明【著】 2005 新人物往来社 著書
2752 人別帳と掟を通じてみた日本近世の身分 [部落問題研究 173] 塚田 孝 2005 部落問題研究所 論文
2753 仙台市史 資料編12 伊達政宗文書3 仙台市史編さん委員会【編】 2005 仙台市 著書
2754 仙台市史 資料編12 伊達政宗文書3 別冊 仙台市史編さん委員会【編】 2005 仙台市 著書
2755 仙台藩の奴刑(1) [法学 69(3)] 吉田 正志 2005 東北大学法学会 論文
2756 仙台藩の奴刑(2) [法学 69(4)] 吉田 正志 2005 東北大学法学会 論文
2757 伯太藩渡辺家位牌及び厨子について [おほつ研究 2] 村田 文幸 2005 泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館 論文
2758 佐々木弥左衛門家文書 (秋田市史叢書 10) 秋田市史編さん委員会 近世部会【編】 2005 秋田市 著書
2759 佐土原藩嶋津家江戸日記(6) 宮崎県立図書館【編】 2005 宮崎県立図書館 著書
2760 信州田野口藩主松平縫殿頭乘謨の「御一新」 [信濃 57(5)] 中島 明 2005 信濃史学会 論文