※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2701 福原遷都をめぐる政治―治承2年(1178)から同4年8月末まで― [歴史学研究 816] 髙橋 昌明 2006 歴史学研究会 論文
2702 米沢藩の諸藩連携構想と「奥羽越」列藩同盟 [歴史 107] 栗原 伸一郎 2006 東北史学会 論文
2703 綸旨の成立 [法制史研究 55] 古瀬 奈津子 2006 法制史学会 論文
2704 自由民権の再発見 安在 邦夫,田﨑 公司【編著】 2006 日本経済評論社 著書
2705 自由民権家中島信行と岸田俊子―自由への闘い― 横澤 清子【著】 2006 明石書店 著書
2706 行政の外在的統制に関する一考察 [日本法学 72(2)] 関根 二三夫 2006 日本大学法学会 論文
2707 被差別部落の起源を巡って [関西大学法学論集 55(4・5) 合併号] 吉田 徳夫 2006 関西大学法学会 論文
2708 読書案内「昭和」を知る本①政治―軍国主義から敗戦、そして戦後民主主義へ― 日外アソシエーツ株式会社【編】 2006 日外アソシエーツ 著書
2709 警察機構の創出と違式詿違条例―明治初期熊本を舞台として― [熊本史学 85,86 合併号] 上野平 真希 2006 熊本史学会 論文
2710 譲位宣命の基礎的考察 [白山史学 42] 相磯 達夫 2006 東洋大学白山史学会 論文
2711 象徴君主制憲法史としての20世紀―日本とスウェーデンの比較考察― [九州産業大学商経論叢 47(1)] 下條 芳明 2006 九州産業大学商学会 論文
2712 象徴天皇制と戦後社会 [歴史評論 670] 後藤 致人 2006 歴史科学協議会 論文
2713 象徴天皇制における「伝統」の問題 [歴史評論 673] 安田 常雄 2006 歴史科学協議会 論文
2714 近世「徳川領国」の所領構成と譜代並・外様・国持―京都府域関係古文書のアレンジメントの前提として(3)― [資料館紀要 34] 山田 洋一 2006 京都府立総合資料館 論文
2715 近世の幕藩関係と大名支城の統制―仙台藩の事例から― [歴史 106] 太田 秀春 2006 東北史学会 論文
2716 近世初期大和宇智郡の小領主と地域―坂合部郷大津村表野家の事例― [ヒストリア 198] 熊谷 光子 2006 大阪歴史学会 論文
2717 近世国家解体過程の研究―幕藩制と明治維新― 前編 藤野 保【著】 2006 吉川弘文館 著書
2718 近世国家解体過程の研究―幕藩制と明治維新― 後編 藤野 保【著】 2006 吉川弘文館 著書
2719 近世畿内・近国支配の構造 岩城 卓二【著】 2006 柏書房 著書
2720 近世蜂須賀家の「家中」形成と証人制―大名家における家老の位置― [日本史研究 530] 三宅 正浩 2006 日本史研究会 論文