※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2701 アボリショニストの改革姿勢 [史林 66(1)] 清水 忠重 1983 史学研究会 論文
2702 イギリスにおける公共住宅供給政策の生成—1890年労働者階級住宅法の成立まで— [阪南論集(社会科学編) 18(4)] 深沢 和子 1983 阪南大学 論文
2703 イギリス封建制の考察と若干の検討 [東北学院大学論集(経済学) 91] 大槻 清 1983 東北学院大学文経法学会 論文
2704 シカゴ市民連盟の形成—企業内福利制度への萌芽— [同志社商学 34(6)] 島 弘 1983 同志社大学商学会 論文
2705 ジャックリー農民蜂起の原像 [歴史学研究 519] 近江 吉明 1983 歴史学研究会 論文
2706 スパルタクス蜂起研究の現段階と課題 [歴史評論 403] 土井 正興 1983 歴史科学協議会 論文
2707 タフトその他と第二次大戦時および大戦後のアメリカ労働組合運動—アメリカ労働史論の研究(7)— [関西大学経済論集 32(5)] 小林 英夫 1983 関西大学経済学会 論文
2708 デカブリストの反乱—ロシア革命の序曲— A・G・マズーア【著】 ; 武藤 潔,山内 正樹【訳】 1983 光和堂 著書
2709 ドイツにおける1896年「労働者保護立法」の政策思想史的背景—カール・オルデンベルグの社会・経済政策思想— [土地制度史学 25(2)] 田村 信一 1983 土地制度史学会 論文
2710 ドイツにおける階級形成=社会的移動論の展開—第一次大戦前後の論争を中心に— [思想 710] 柳澤 治 1983 岩波書店 論文
2711 ドイツ共産党の労働組合政策—H・ベットナックに依拠して— [法政大学大学院紀要 10] 高屋 正一 1983 法政大学大学院 論文
2712 ドイツ婦人労働者の政治的・社会的動向—第一次大戦期からドイツ革命期にかけて— [歴史評論 395] 住沢 とし子 1983 歴史科学協議会 論文
2713 ドイツ農民戦争における農民団の編成過程—フランケンを中心にして— [歴史学研究 別冊] 勝部 裕 1983 歴史学研究会 論文
2714 ドイツ農民身分制史(西北編) [駒沢史学 30] 橡川 一朗 1983 駒沢大学史学会 論文
2715 ナチ・レジーム初期の雇用創出政策(下)—ラインハルト計画を中心に— [経済論叢 131(3)] 後藤 俊明 1983 京都大学経済学会 論文
2716 ニューディールと資本主義の組織化—社会階層と社会変動— [思想 703] 小林 清一 1983 岩波書店 論文
2717 ネオ・ナロードニキにおける共同体論の構造(1)—K・R・カチョロフスキーとロシア農村社会— [甲南経済学論集 24(2)] 小島 修一 1983 甲南大学経済学会 論文
2718 ネーデルランドの反乱と唯物史観 [西洋史学 129] 川口 博 1983 日本西洋史学会 論文
2719 フランコ体制と労働運動(1)1939‐1975 [六甲台論集 30(2)] 長谷川 貴士 1983 神戸大学大学院研究会 論文
2720 フランスの労働組合指導者像—両大戦間のプロフィール変化— [一橋論叢 90(6)] 平井 和秀 1983 一橋大学一橋学会 論文