※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2641 現代都市の歴史地理学的分析 藤岡 謙二郎【著】 1977 古今書院 著書
2642 社部臣(こそべのおみ)と恵曇郷(えとものごう)—古代村落復元の試み— [歴史手帖 5(11)] 関 和彦 1977 名著出版 論文
2643 立売堀新町振興会三十年史 立売堀新町振興会30年史編集委員会【編】 1977 大阪市西区立売堀新町振興会 著書
2644 豪族屋敷と環濠集落の地域差 [地理学評論 50(3)] 池田 雅美 1977 日本地理学会 論文
2645 越中寺内町の近世的変容について [北陸史学 26] 田中 喜男 1977 北陸史学会 論文
2646 辻子—その発生と展開— [史学雑誌 86(6)] 高橋 康夫 1977 史学会 論文
2647 近世の城下町鳥取 [歴史手帖 5(9)] 中林 保 1977 名著出版 論文
2648 近世村落における家格に関する一考察 [研究紀要 26] 勝矢 倫生 1977 尾道短期大学 論文
2649 近世漁村共同体の変遷過程—商品経済の進展と村落共同体— 岩本 由輝【著】 1977 塙書房 著書
2650 都市の歴史地理 歴史地理学会【編】 1977 歴史地理学会 著書
2651 6世紀の墓地と村落と水源—とくに大和の場合— [ヒストリア 72] 菅谷 文則 1976 大阪歴史学会 論文
2652 「今昔物語」にあらわれた都市 [日本史研究 162] 黒田 紘一郎 1976 日本史研究会 論文
2653 一村落の中世から近世への展開—長野県安曇郡豊科町吉野の場合— [信濃 28(6)] 小穴 芳実 1976 信濃史学会 論文
2654 佐世保市の都市機能と歴史的展開 [調査と研究 7(1)] 三浦 忍 1976 長崎県立国際経済大学国際文化経済研究所 論文
2655 古代村落史研究の方法的反省 [日本史研究 167] 小林 昌二 1976 日本史研究会 論文
2656 周防大島における浜の集落の形成過程 [地理学評論 49(2)] 堤 正信 1976 日本地理学会 論文
2657 四国山地における集落移転とその諸問題—徳島県木頭村と愛媛県日吉村の事例— [地理学評論 49(4)] 篠原 重則 1976 日本地理学会 論文
2658 土地を奪われた農村社会—鹿島の農村解体過程— [金融ジャーナル 17(3)] 吉沢 四郎 1976 金融ジャーナル新社 論文
2659 地主神の祭礼と大山崎惣町共同体 [日本史研究 166] 小西 瑞恵 1976 日本史研究会 論文
2660 地域開発と広域都市圈(Ⅰ-Ⅲ)—岡山県南広域都市圈— [岡山大学経済学会雑誌 7(2・3・4),8(1) 合併号] 竹下 昌三 1976 岡山大学経済学会 論文