※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2641 岡山県における農業構造の変貌について [岡山大学経済学会雑誌 4(2)] 神立 春樹 1972 岡山大学経済学会 論文
2642 幕末・明治期の綿作・綿織物の動向(Ⅰ・Ⅱ) [経済経営論集 65,66] 菊浦 重雄 1972 東洋大学経済研究所 論文
2643 戦前日本農業における技術変化と生産の停滞 [農業経済研究 44(1)] 新谷 正彦 1972 日本農業経済学会 論文
2644 日本資本主義の発達と農業及び農政 井上 晴丸【著】 1972 雄渾社 著書
2645 日本農政学の系譜 村上 保男【著】 1972 東京大学出版会 著書
2646 日本農法論 加用 信文【著】 1972 御茶の水書房 著書
2647 明治10年代国家租税収奪下における農業構造 [神奈川県史研究 17] 棚村 正昭 1972 神奈川県史編集室 論文
2648 明治初年の農民経営—上州関村「物産取調小前帳」その他の分析— [史論 24] 菅野 則子 1972 東京女子大学学会史学研究室 論文
2649 明治前・中期大阪府下における一商人地主の耕地集積とその態様 [日本史研究 128] 末永 国紀 1972 日本史研究会 論文
2650 明治期の水稲反収に関する考察—数量経済史的接近— [経済学論集 6(4)] 新谷 正彦 1972 西南学院大学学術研究所 論文
2651 明治末〜大正期における日本蚕糸業の一断面(1)—「衣笠蚕友会報」「衣笠蚕報」について— [甲南経済学論集 13(3)] 滝沢 秀樹 1972 甲南大学経済学会 論文
2652 明治末期の負債調査 [土地制度史学 14(2)] 渋谷 隆一 1972 土地制度史学会 論文
2653 昭和初期における農業政策の展開に関するノート [一橋論叢 68(2)] 島袋 善弘 1972 一橋大学一橋学会 論文
2654 東北地方北部の畑作農業 [地理学評論 45(12)] 定本 正芳 1972 日本地理学会 論文
2655 果樹農業の展開と産地形成(1)―第二次大戦前の過程について― [横浜市立大学論叢(社会科学系列) 23(3・4) 合併号] 小林 孝一 1972 横浜市立大学学術研究会 論文
2656 水利にかんする経済的文献の発展—その学説的特質について— [経済研究 23(1)] 家永 泰光 1972 一橋大学経済研究所 論文
2657 永小作権の法的特権(1) [同志社法学 24(2)] 加藤 正男 1972 同志社法学会 論文
2658 江戸後期・明治前期における大阪周辺地域の農業経営 [ヒストリア 60] 寺木 伸明 1972 大阪歴史学会 論文
2659 治水と潅漑・開発—備中沢所組における用・悪水問題— [名古屋大学文学部研究論集(史学) 19] 喜多村 俊夫 1972 名古屋大学文学部 論文
2660 現代農業問題と経済法則 [経済学年報 32] 硲 正夫 1972 大阪市立大学経済学会 論文