※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2621 「積書」より見た広瀬家の経営 [九州文化史研究所紀要 17] 野口 喜久雄 1972 九州大学九州文化史研究施設 論文
2622 「造幣簿記之法」発見—わが国最古の簿記文献— [会計 101(6)] 西川 孝治郎 1972 日本会計学会 論文
2623 わが国海運業における減価償却 [商経論叢 8(1)] 大橋 英五 1972 神奈川大学経済学会 論文
2624 わが国製薬企業における「高度成長」経営政策の展開 [立命館経営学 11(2)] 桑原 幹夫 1972 立命館大学経営学会 論文
2625 三井事業史 資料篇 4下 三井文庫【編】 1972 三井文庫 著書
2626 三越三百年の経営戦略 高橋 潤二郎【著】 1972 サンケイ新聞社出版局 著書
2627 千町歩地主伊藤文吉家収支の研究―明治27年―(その2) [名城商学 22(1)] 守田 志郎 1972 名城大学商学会 論文
2628 小野田セメントにおける設備資産の会計処理と同社の永続性 [経営史学 7(2)] 藤津 清治 1972 経営史学会 論文
2629 戦前日本の製鋼業にみられたナショナリズムについて [経営史学 6(3)] 大橋 吉久 1972 経営史学会 論文
2630 日本における鉄鋼合同の経営史的考察 [経営研究 116-118 合併号] 儀我 壮一郎 1972 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
2631 日本的経営を生んだもの—経営風土の根源を訪ねて— [経営者 26(9)] 津田 真澂 1972 日本経営者団体連盟 論文
2632 日本簿記会計史試論 [中京商学論叢 18(4)] 吉田 祥二 1972 中京大学学術研究会 論文
2633 日産財閥形成過程の経営史的考察 [経営史学 6(3)] 宇田川 勝 1972 経営史学会 論文
2634 明治15年度角喜商店仕入帳の分析 [岩手史学研究 58] 北村 豊 1972 岩手史学会 論文
2635 明治期三井物産の経営組織 [経営志林 9(1)] 森川 英正 1972 法政大学経営学会 論文
2636 経営者の在り方(1・2)—老舗の家訓・店則から見た— [立命館経済学 21(2・5)] 足立 政男 1972 立命館大学経済学会 論文
2637 計数からみた大正・昭和期の三井物産会社 [専修経営学論集 11] 栂井 義雄 1972 専修大学学会 論文
2638 わが国会計史研究について—和式帳合の二重構造— [会計 100(7)] 西川 孝次郎 1971 日本会計学会 論文
2639 わが国在来帳合法の成立と構造—近世簿記発達史についての一試論— [国民経済雑誌 123(4)] 新保 博 1971 神戸大学経済経営学会 論文
2640 三井事業史 資料篇4上 三井文庫【編】 1971 三井文庫 著書