※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2621 佐渡鉱山における「部屋」制度 [新潟大学経済論集 12] 石崎 裕子 1972 新潟大学経済学会 論文
2622 全国水平社創立50周年によせて [日本史研究 125] 阪本 清一郎 1972 日本史研究会 論文
2623 兵庫県同和教育関係史料集 第1巻 兵庫県部落史研究委員会【編】 1972 兵庫県同和教育協議会 著書
2624 同和教育と部落史研究 [山口県地方史研究 28] 河村 芳信 1972 山口県地方史学会 論文
2625 和歌山県の水平運動・労農運動 [部落問題研究 32] 池田 孝雄 1972 部落問題研究所 論文
2626 地主制衰退期における一小地主の植民地地主への転化 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 2(2)] 山崎 隆三 1972 尼崎市史編修室 論文
2627 天明・寛政期の農村構造と「豪農」—享和元年村山一揆の前提— [歴史 42] 藤田 覚 1972 東北史学会 論文
2628 幕末・明治初期における久留米藩農兵問題に関する一考察(2・3) [九州史学 49,50] 道永 洋子 1972 九州史学研究会 論文
2629 惣領制研究の一視点—中世の惣検注と惣領之法を中心に— [九州史学 50] 辻本 弘明 1972 九州史学研究会 論文
2630 文久元年における篠山地方農民生活の実態 [兵庫県の歴史 8] 梅渓 昇 1972 兵庫県史編集専門委員会 論文
2631 日本地主制の体制的成立とその展開(上・中の1)—明冶30年における日本地主制の地帯構造を中心として— [思想 574,582] 安良城 盛昭 1972 岩波書店 論文
2632 日本家族制度史概説 福尾 猛市郎【著】 1972 吉川弘文館 著書
2633 明治初期における部落解放運動—滋賀県の場合— [部落問題研究 32] 谷口 勝己 1972 部落問題研究所 論文
2634 明治前・中期福岡県の炭坑における囚人労働―監獄派出所・出役所・監獄支署について― [経済学研究 37(合併号)] 秀村 選三 1972 九州大学経済学会 論文
2635 明治期家庭生活の研究 中部家庭経営学研究会【編】 1972 ドメス出版 著書
2636 明治期東大阪の資産家構成 [研究季報 19(3・4) 合併号] 武知 京三 1972 奈良県立短期大学商経研究会 論文
2637 最近の融和政策の特徴と研究の課題 [部落問題研究 32] 塚本 景之 1972 部落問題研究所 論文
2638 未解放部落の規模と分布に関する一考察—加賀藩領を中心として— [社会学評論 23(1)] 横山 勝英 1972 日本社会学会 論文
2639 水平運動と思想—教育史的研究を中心に— [部落問題研究 32] 安川 寿之輔 1972 部落問題研究所 論文
2640 水平運動史の研究 第3巻 資料篇(中) 部落問題研究所【編】 1972 部落問題研究所出版部 著書