※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2621 大正年間法令全書 第5巻6 大正5年 内閣印刷局【編】 1988 原書房 著書
2622 大正年間法令全書 第5巻7 大正5年 内閣印刷局【編】 1988 原書房 著書
2623 大正年間法令全書 第5巻8 大正5年 内閣印刷局【編】 1988 原書房 著書
2624 大正年間法令全書 第5巻9 大正5年 内閣印刷局【編】 1988 原書房 著書
2625 天智の初め定めた「法」についての覚え書き [名古屋大学文学部研究論集(史学) 34] 早川 庄八 1988 名古屋大学文学部 論文
2626 室町幕府守護制度の研究―南北朝期諸国守護沿革考証編― 下 佐藤 進一【著】 1988 東京大学出版会 著書
2627 宮崎裁判所の離婚関係判決—明治12年〜31年— [熊本法学 55] 山中 至 1988 熊本大学法学会 論文
2628 小嶋和司憲法論集 1 明治典憲体制の成立 小嶋 和司【著】 1988 木鐸社 著書
2629 小嶋和司憲法論集 2 憲法と政治機構 小嶋 和司【著】 1988 木鐸社 著書
2630 律令と大嘗祭—御代始め諸儀式— 瀧川 政次郎【著】 1988 国書刊行会 著書
2631 律令政治と弾正台—奈良朝を中心として— [法学研究 61(5)] 笠原 英彦 1988 慶応義塾大学法学研究会 論文
2632 悔返権をめぐる一考察 [法学研究 63(5)] 利光 三津夫 1988 慶応義塾大学法学研究会 論文
2633 承和13年弁官罷免事件の審理経過についての覚え書き [名古屋大学文学部研究論集(史学) 35] 早川 庄八 1988 名古屋大学文学部 論文
2634 旗本滝川氏の知行所法度 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 17(3)] 地域研究史料館 1988 尼崎市立地域研究史料館 論文
2635 日唐医疾令の復原と比較 [東洋文化 68] 丸山 裕美子 1988 東京大学東洋文化研究所 論文
2636 日本律令以前刑罰制度の特質 [東洋文化 68] 菊池 克美 1988 東京大学東洋文化研究所 論文
2637 日本律令法の法体系分析の方法試論 [東洋文化 68] 石上 英一 1988 東京大学東洋文化研究所 論文
2638 日本資本主義の発達と私法 福島 正夫【著】 1988 東京大学出版会 著書
2639 明治18年・小笠原島凶徒聚衆事件裁判考 [法学研究 61(8)] 手塚 豊 1988 慶応義塾大学法学研究会 論文
2640 明治3年・吉田藩三間騒動の裁判記録 [法学研究 61(9)] 手塚 豊 1988 慶応義塾大学法学研究会 論文