※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2581 植民地朝鮮の日本語教育―日本語による「同化」教育の成立過程― 久保田 優子【著】 2005 九州大学出版会 著書
2582 正倉院文書の国語学的研究 桑原 祐子【著】 2005 思文閣出版 著書
2583 武蔵石壽の貝類図譜と分類への志向―近世後期における博物学の受容と伝播― [法政史学 63] 石井 寿美子 2005 法政大学史学会 論文
2584 歴史学習における文書館収蔵資料の活用について [双文 22] 水石 理也 2005 群馬県立文書館 論文
2585 歴史教育と高校生の戦争意識・戦争認識 [歴史評論 661] 滝澤 民夫 2005 歴史科学協議会 論文
2586 歴史資料の公開の現状と問題点─宮内庁書陵部における「大正天皇実録」の公開からの視点─ [創価大学人文論集 17] 季武 嘉也 2005 創価大学人文学会 論文
2587 江戸の出版 中野 三敏【監修】 2005 ぺりかん社 著書
2588 江戸の広場 吉田 伸之, 長島 弘明, 伊藤 毅【編】 2005 東京大学出版会 著書
2589 江戸時代の縁家について─武家から公家への助力金を中心に─ [中央史学 28] 清水 善仁 2005 中央史学会 論文
2590 江戸版考 [一橋論叢 134(4)] 柏崎 順子 2005 一橋大学一橋学会 論文
2591 沖縄/教育権力の現代史 藤澤 健一【著】 2005 社会評論社 著書
2592 沖縄島で発刊された戦前の新聞に関する収集ノートⅢ [史料編集室紀要 30] 当山 昌直 2005 沖縄県教育委員会 論文
2593 沖縄県・小浜島における生涯教育システムとしての年中行事 [日本民俗学 242] 加賀谷 真梨 2005 日本民俗学会 論文
2594 法学部史の一断面―シュテルンベルクとラートブルフ― [法学研究 78(1)] 宮澤 浩一 2005 慶応義塾大学法学研究会 論文
2595 海民と節用集 [歴史評論 664] 佐藤 貴裕 2005 歴史科学協議会 論文
2596 清末の修身教科書と日本 [史林 88(3)] 土屋 洋 2005 史学研究会 論文
2597 温泉のフォークロア(1) [愛知大学綜合郷土研究所紀要 50] 印南 敏秀 2005 愛知大学綜合郷土研究所 論文
2598 災害「後」の資料保全から災害「前」の防災対策へ [歴史評論 666] 平川 新 2005 歴史科学協議会 論文
2599 狂言師森川杜園伝 [大阪学院大学国際学論集 16(1)] 宮本 圭造 2005 大阪学院大学国際学学会 論文
2600 現代アーカイブズ事業再論 [大分県地方史 192] 末廣 利人 2005 大分県地方史研究会 論文