※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2581 日本経営機械化史 米花 稔【著】 1975 日本経営出版会 著書
2582 日本近代会計成立史論考(3) [学習院大学経済論集 11(4)] 久野 秀男 1975 学習院大学経済学会 論文
2583 明治期の生命保険会社会計における財務諸表「公告」制度の進化—財務諸表「公告」制度の研究そのⅠ— [産業経済研究 16(2)] 古谷 一雄 1975 久留米大学産業経済研究会 論文
2584 海野力太郎纂訳「簿記学起源考」について [国民経済雑誌 132(4)] 西川 孝治郎 1975 神戸大学経済経営学会 論文
2585 無理をしない商法と経営—近世における京都の老舗の家訓・店則から見て— [立命館経済学 24(2)] 足立 政男 1975 立命館大学経済学会 論文
2586 近世後期の越後屋の経営 [三井文庫論叢 9] 賀川 隆行 1975 三井文庫 論文
2587 遠慮近憂の商法と用心の経営—近世における老舗の家訓から見た— [立命館経済学 23(3)] 足立 政男 1975 立命館大学経済学会 論文
2588 長浜縮緬の専売と織元 三島 康雄【著】 1975 千倉書房 著書
2589 静岡県産業の経営史的分析(序節) [静岡大学法経研究 23(2-4) 合併号] 柴田 勝次 1975 静岡大学法経学会 論文
2590 わが国における近代企業の発生と標準利益の形成 [経営史学 9(1)] 藤津 清治 1974 経営史学会 論文
2591 わが国制度会計百年のあゆみ [会計 105(3)] 黒沢 清 1974 日本会計学会 論文
2592 わが国固有の会計法の発達と西洋式簿記法 [会計 105(3)] 小倉 栄一郎 1974 日本会計学会 論文
2593 シャンド式簿記の起源論争 [商学集志 44(2-4) 合併号] 西川 孝治郎 1974 日本大学商学研究会 論文
2594 三菱の「社則」について [経済系 101] 高浦 忠彦 1974 関東学院大学経済学会 論文
2595 両戦間経営史研究の基礎作業(1)—昭和大恐慌後の経済軍事化と新興財閥の展開— [商学集志 44(2-4) 合併号] 藤井 光男 1974 日本大学商学研究会 論文
2596 日本の労務管理の史的特質 [経営史学 9(1)] 野口 祐 1974 経営史学会 論文
2597 日本的経営の特質 高田 馨,細井 卓【編】 1974 ダイヤモンド社 著書
2598 日本近代会計成立史論(1・2) [学習院大学経済論集 10(4),11(2)] 久野 秀男 1974 学習院大学経済学会 論文
2599 明治期専門経営者の形成とその背景 [経済系 100] 森川 英正 1974 関東学院大学経済学会 論文
2600 明治減価償却史の研究 高寺 貞男【著】 1974 未来社 著書