※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2581 日本の神々—神社と聖地— 第5巻 山城・近江 谷川 健一【編】 1986 白水社 著書
2582 日本的仏教と仏教民俗 [歴史手帖 14(10)] 坂本 要 1986 名著出版社 論文
2583 日蓮筆『立正安国論』(国宝)とその紙背『本朝文粋』巻第13の成立と伝来をめぐる研究 [古文書研究 26] 中尾 堯 1986 日本古文書学会 論文
2584 明治10年代の宗教政策と井上毅 [国学院雑誌 87(11)] 阪本 是丸 1986 国学院大学 論文
2585 業・宿業観の再生—人間復権への宗教的試論— 小森 龍邦【著】 1986 解放出版社 著書
2586 氏子集団の機能と氏子の帰属感について [歴史手帖 14(9)] 森 雅人 1986 名著出版社 論文
2587 漁民の信仰—備讃瀬戸を中心に— [歴史手帖 14(5)] 織野 英史 1986 名著出版社 論文
2588 番町教会百年史 日本基督教団番町教会【編】 1986 日本基督教団番町教会 著書
2589 百済大寺の創立に関する一考察 [法政大学大学院紀要 16] 星野 良史 1986 法政大学大学院 論文
2590 禍津日神考—本居宣長の神学— [国学院雑誌 87(3・4)] 上田 賢治 1986 国学院大学 論文
2591 第二次フランス宣教師団と沖縄 [天理大学学報 37(5)] 畠中 敏郎 1986 天理大学学術研究会 論文
2592 筑前大島の盂蘭盆会 [西日本文化 224] 安川 浄生 1986 西日本文化協会 論文
2593 貞慶の浄土観とその信仰(2)—弥陀浄土信仰の有無について— [龍谷大学大学院紀要(文学研究科) 7] 楠 淳證 1986 龍谷大学大学院 論文
2594 貞慶の陀羅尼信仰について [琉球大学法文学部紀要(史学・地理学編) 29] 冨村 孝文 1986 琉球大学法文学部 論文
2595 近世における祭りの「周辺」 [歴史評論 439] 久留島 浩 1986 歴史科学協議会 論文
2596 近代日本に於ける「当為空間」から「存在空間」への「意味」の転成(3・4) [天理大学学報 37(3),38(3)] 宇治 琢美 1986 天理大学学術研究会 論文
2597 道教・陰陽道と日本仏教 [歴史手帖 14(10)] 木場 明志 1986 名著出版社 論文
2598 開国期基督教の研究 藤井 貞文【著】 1986 国書刊行会 著書
2599 (仮題)赤城山大明神の由来 [群馬県史研究 22] 都丸 十九一 1985 群馬県史編さん委員会 論文
2600 「世(ユー)」の思想—琉球世界観の時間論的考察— [歴史手帖 13(10)] 鈴木 正崇 1985 名著出版社 論文