※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-7. 交通

557件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 28
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
241 19世紀インドにおける近代的大企業の発展と企業組織 [人文研究 61] 野村 親義 2010 大阪市立大学大学院文学研究科 論文
242 Railways and Price Convergence in British India [The Journal of Economic History 70(2)] TAHIR ANDRABI AND MICHAEL KUEHLWEIN 2010 Economic History Association (Cambridge University Press) 論文
243 The Failure of E. H. Harriman's Railroad Plan in Manchuria: A Cultural Perspective [千里山文学論集 83] 陳 義明 2010 関西大学大学院文学研究科 論文
244 インフラ整備と基礎能力増強にみる中国物流産業の高度化 [富山大学紀要.富大経済論集 56(1)] 李 瑞雪 2010 富山大学経済学部 論文
245 ドイツ占領期の青島と上海間の汽船航路 [海事史研究 67] 松浦 章 2010 日本海事史学会 論文
246 ユーラシアの交通・交易と唐帝国 荒川 正晴【著】 2010 名古屋大学出版会 著書
247 全羅道沿海における宋使船の航路―『高麗図経』所載の事例― [史淵 147] 森平 雅彦 2010 九州大学大学院人文科学研究院 論文
248 台湾政府文書からみた冷戦期台湾の民間航空―米台関係を中心に― [高崎経済大学論集 52(4)] 大石 恵 2010 高崎経済大学経済学会 論文
249 唐代交通の宿泊施設―宗教施設の供給機能を中心として― [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 41] 河野 保博 2010 国学院大学大学院 論文
250 戦間期における青果物流通機構の形成と「帝国」―台湾バナナを事例に― [立教経済学研究 63(3)] 谷ヶ城 秀吉 2010 立教大学経済学研究会 論文
251 戦間期朝鮮の綿布消費市場の地域的拡大と鉄道輸送 [日本史研究 575] 竹内 祐介 2010 日本史研究会 論文
252 植民地期朝鮮における「国有鉄道十二箇年計画」 [歴史と経済 206] 矢島 桂 2010 政治経済学・経済史学会 論文
253 歴史地理学における朝鮮時代陸上交通の研究 [交通史研究 72] 轟 博志 2010 交通史研究会 論文
254 民国期浙江嘉興地区における輪船航路ネットワーク [東西学術研究所紀要 43] 松浦 章 2010 関西大学東西学術研究所 論文
255 海からアジアをみる―陸から海への視座転換― [季刊民族学 133] 濱下 武志 2010 千里文化財団 論文
256 清代帆船沿海航運史の研究 松浦 章【著】 2010 関西大学出版部 著書
257 王国の鉄路―タイ鉄道の歴史― 柿崎 一郎【著】 2010 京都大学学術出版会 著書
258 華北経済の近代的変革 [近代中国研究彙報 32] 樊 如森 ; 吉田 建一郎【訳】 2010 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
259 近代日本郵便史―創設から確立へ―(付東海道石部駅郵便創業史料) 藪内 吉彦,田原 啓祐【著】 2010 明石書店 著書
260 近代電気通信と米穀取引における最適契約問題―朝鮮開港場における客主業消滅と米穀商成長の背景― [社会経済史学 76(1)] 李 昌玟 2010 社会経済史学会 論文