※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
241 太平洋戦争期の物資動員計画 山崎 志郎【著】 2016 日本経済評論社 著書
242 奥州藤原氏時代の北奥への交通路―陸奥国奥六郡から外ヶ浜への道― [歴史評論 795] 羽柴 直人 2016 歴史科学協議会 論文
243 幕末期京糸割符年寄の江戸参府道中―旅行と身分格式― [交通史研究 88] 尾脇 秀和 2016 交通史研究会 論文
244 平泉政権下の北方交易システムと北海道在地社会の変容 [歴史評論 795] 鈴木 琢也 2016 歴史科学協議会 論文
245 情報覇権と帝国日本 3 東アジア電信網と朝鮮通信支配 有山 輝雄【著】 2016 吉川弘文館 著書
246 戦前昭和期の郵便事業 [郵政博物館 研究紀要 7] 田原 啓祐 2016 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
247 戦後における元造船官の経歴に関する資料 [大阪大学経済学 66(1)] 沢井 実 2016 大阪大学大学院経済学研究科 論文
248 戦後日本の放送規制 村上 聖一【著】 2016 日本評論社 著書
249 戦間期における日本海軍の宣伝活動 [史叢 94] 坂口 太助 2016 日本大学史学会 論文
250 擦文文化の成立過程と秋田城交易 [北海道博物館研究紀要 1] 鈴木 琢也 2016 北海道博物館 論文
251 旅文化と物流―近代日本の輸送体系と空間認識― 中西 聡【著】 2016 日本経済評論社 著書
252 日中戦争前後のラジオで放送された中国関係番組 [史叢 94] 金山 泰志 2016 日本大学史学会 論文
253 日本古代の交通・交流・情報 3―遺跡と技術― 舘野 和己,出田 和久【編】 2016 吉川弘文館 著書
254 日本海交易と都市 中世都市研究会【著】 2016 山川出版社 著書
255 日本統治期における台湾総督府鉄道部の南進政策―清国広東省潮汕鉄道の事例― [立教経済学研究 69(5)] 蔡 龍保 2016 立教大学経済学研究会 論文
256 明治後期三等郵便局長の活動内容―福岡県甘木郵便局長の事例― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 41] 田原 啓祐 2016 郵便史研究会 論文
257 明治期初頭における伝馬所廃止と陸運会社開業―清須市櫛田家所蔵資料をめぐって― [愛知県史研究 20] 山根 伸洋 2016 愛知県総務部県史編さん室 論文
258 昭和30年代の九州北部における都市間バス事業計画について―長崎・福岡間を事例として― [九州産業大学商経論叢 57(3)] 原 康記 2016 九州産業大学商学会 論文
259 最初の公式鋳鉄製赤色円筒形郵便柱箱―回転式ポストとその改良について― [郵政博物館 研究紀要 7] 井上 卓朗 2016 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
260 東洋汽船と映画 松浦 章,笹川 慶子【著】 2016 関西大学出版部 著書