※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2561 決算制度確立以前の時代 [独協大学経済学研究 17] 百瀬 房徳 1976 独協大学学術研究会 論文
2562 経営、会計の生成発展の推移を探る [法経論集(経済・経営篇) 80] 紺野 俊雄 1976 愛知大学法経学会 論文
2563 西上州富岡旧古沢清左衛門家の商経営記録の紹介—三井越後屋絹買宿関係史料を中心にして— [群馬県史研究 3] 井上 定幸 1976 群馬県史編さん委員会 論文
2564 近世後期の京都糸絹問屋の経営 [三井文庫論叢 10] 賀川 隆行 1976 三井文庫 論文
2565 静岡県産業の経営史的分析(補論)—経営学・会計学の系譜(1)— [静岡大学法経研究 24(2)] 柴田 勝次 1976 静岡大学法経学会 論文
2566 鴻池与三吉家差引帳の紹介—江戸時代両替商預金元帳に表れた貨幣流通事情— 竹内 一男【著】 1976 三和銀行 著書
2567 わが国会計士制度の由来 [香川大学経済論叢 47(4-6) 合併号] 鈴木 勝美 1975 香川大学経済学会 論文
2568 わが国固有の簿記法研究への一視角 [経営志林 12(3)] 原 征士 1975 法政大学経営学会 論文
2569 三井元方についての覚書—明治中期における三井家共有財産の存在形態— [三井文庫論叢 9] 岩崎 宏之 1975 三井文庫 論文
2570 企業永続の秘訣 足立 政男【著】 1975 港リサーチ 著書
2571 伊勢崎藩における在方商人の経営形態—上植木村・川端家史料の紹介— [信濃 27(1)] 井上 定幸 1975 信濃史学会 論文
2572 住友外史漫録(1-3) [経済人 337-339] 宮本 又次 1975 関西経済連合会 論文
2573 公認会計士制度25年史 本編 日本公認会計士協会25年史編さん委員会【編】 1975 日本公認会計士協会 著書
2574 公認会計士制度25年史 資料編 日本公認会計士協会25年史編さん委員会【編】 1975 日本公認会計士協会 著書
2575 前後経営30年史—その経営理念と経営管理の変遷— [経営者 29(8・9)] 高宮 晋 1975 日本経営者団体連盟 論文
2576 和式帳合と洋式簿記—複式簿記法展開の世界史的体系化の問題— [立教経済学研究 29(4)] 茂木 虎雄 1975 立教大学経済学研究会 論文
2577 戦後日本におけるアメリカ的経営管理方式の導入過程 [立命館経営学 14(3)] 渡辺 峻 1975 立命館大学経営学会 論文
2578 技術者―日本近代化の担い手― 森川 英正【著】 1975 日本経済新聞社 著書
2579 日本会計及び監査制度史考—明治前期を中心として— [金沢大学経済論集 12,13 合併号] 大野 浩 1975 金沢大学経済学会 論文
2580 日本産業革命期における小規模製糸の経営分析—長野県岡谷地方の事例— [信濃 27(8)] 武田 安弘 1975 信濃史学会 論文