※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2561 江戸時代の社会経済—江戸庶民の生活と社会救済— [経済論集 22] 高橋 清一 1975 大東文化大学経済学会 論文
2562 泉南市における社会福祉施設 [泉南市史紀要 1] 横山 三郎 1975 泉南市 論文
2563 近代日本における社会事業の歴史的性格 [社会問題研究 25(1-4) 合併号] 池田 敬正 1975 大阪社会事業短期大学社会問題研究会 論文
2564 73年の近代部落史研究—その成果と問題点— [部落問題研究 42] 野村 宣行 1974 部落問題研究所 論文
2565 73年前近代部落史研究の成果と課題 [部落問題研究 42] 前 圭一,後藤 正人 1974 部落問題研究所 論文
2566 「家父長的世帯共同体」について [岐阜経済大学論集 8(2)] 鷲見 等曜 1974 岐阜経済大学学会 論文
2567 ある山林地主の家督相続をめぐって [社会科学 16] 岡 光夫 1974 同志社大学人文科学研究所 論文
2568 人足寄場史—我が国自由刑・保安処分の源流— 人足寄場顕彰会【編】 1974 創文社 著書
2569 兵庫県の部落の歴史—徳川期を中心として(座談会)— [兵庫県の歴史 12] 阿部 真琴〔ほか〕 1974 兵庫県史編集専門委員会 論文
2570 分家—長野県上伊那地方の事例を中心として— [信濃 26(8)] 向山 雅重 1974 信濃史学会 論文
2571 山村社会の成立・解体と親族組織—長野県下伊那郡松川入の事例— [三田学会雑誌 67(6)] 坂井 達朗 1974 慶応義塾経済学会 論文
2572 岩国近辺における天保8年の社会状況について [山口県地方史研究 32] 藤重 俊男 1974 山口県地方史学会 論文
2573 帝国憲法発布記念養老賜金下賜者来歴—書きなおされた村民来歴— [地方史研究 24(3)] 鈴木 正幸 1974 地方史研究協議会 論文
2574 律令時代における老人の一考察 [産大法学 7(4)] 延時 英至 1974 京都産業大学法学会 論文
2575 戦国社会史論—日本中世国家の解体— 藤木 久志【著】 1974 東京大学出版会 著書
2576 明治34年の尼崎町における職業構成 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 4(1)] 福田 広一郎 1974 尼崎市史編修室 論文
2577 明治前期山口県の未解放部落問題 [山口県地方史研究 31] 北川 健 1974 山口県地方史学会 論文
2578 江口家の家譜と家産 [社会科学 16] 仲村 研 1974 同志社大学人文科学研究所 論文
2579 江戸時代の社会救済—穢多・非人の社会と社会救済— [経済論集 20] 高橋 精一 1974 大東文化大学経済学会 論文
2580 近世封建制と部落問題 [部落問題研究 41] 成沢 栄寿 1974 部落問題研究所 論文