※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2561 中世地方禅院の発展に関する一考察—薩摩野田感応寺の場合— [史淵 123] 上田 純一 1986 九州大学文学部 論文
2562 中世寺院の社会的機能についての一考察—高野山を例として— [史学雑誌 95(4)] 本郷 和人 1986 史学会 論文
2563 中世末期の争乱と曹洞宗寺院の動向—北・東信濃地方を中心として— [地方史研究 36(3)] 遠藤 廣昭 1986 地方史研究協議会 論文
2564 中世薩摩国分寺の伽藍と国分氏の墓所 [鹿児島中世史研究会報 44] 山口 隼正 1986 鹿児島中世史研究会 論文
2565 九州相良の寺院資料 上村 重次【著】 1986 青潮社 著書
2566 仏教と日本人 民俗と儀礼 宮家 準【編】 1986 春秋社 著書
2567 元の幻住明本とその海東への波紋 [日本歴史 461] 西尾 賢隆 1986 日本歴史学会 論文
2568 元亀の起請文について [史林 69(1)] 藤原 恒春 1986 史学研究会 論文
2569 光明寺文書と僧恵観の事蹟 [古文書研究 26] 中野 達平 1986 日本古文書学会 論文
2570 六浦の石仏と庚申塔 [歴史手帖 14(3)] 小花波 平六 1986 名著出版社 論文
2571 古代祝詞の変質 [史学 56(3)] 三宅 和朗 1986 三田史学会 論文
2572 嘉穂郡穂波町天道円満寺のお施餓鬼 [西日本文化 224] 香月 靖晴 1986 西日本文化協会 論文
2573 大宰府・太宰府天満宮史料 巻13 竹内 理三,川添 昭二【編】 1986 太宰府天満宮 著書
2574 大嶋神社奥津嶋神社文書 滋賀大学経済学部附属史料館【編】 1986 滋賀大学経済学部附属史料館 著書
2575 天暦期の御願寺—『新儀式』の記載のもつ意味— [人文論究 35(4)] 大江 篤 1986 関西学院大学人文学会 論文
2576 天皇制国家と宗教 村上 重良【著】 1986 日本評論社 著書
2577 太宰府天満宮連歌史 資料と研究 Ⅲ 川添 昭二,棚町 知彌,島津 忠夫【編】 1986 太宰府天満宮文化研究所 著書
2578 宇佐神宮史 史料篇 巻3 中野 幡能【編】 1986 宇佐神宮庁 著書
2579 宮座と村落の史的研究 高牧 實【著】 1986 吉川弘文館 著書
2580 戦国大名今川氏の宗教政策—富士大宮浅間神社を中心に— [地方史静岡 14] 大久保 俊昭 1986 地方史静岡刊行会 論文