※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-14. 歴史・その他

4993件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2561 元代知識人と地域社会 森田 憲司【著】 2004 汲古書院 著書
2562 出版文化から見た中国明清小説の特徴 [史学研究 244] 丸山 浩明 2004 広島史学研究会 論文
2563 北宋における奔競の風に関する一考察―薦挙制の問題と関連させて― [史学研究 246] 冨田 孔明 2004 広島史学研究会 論文
2564 南アジア史 (新版世界各国史 7) 辛島 昇【編】 2004 山川出版社 著書
2565 南宋四川の類省試からみた地域の問題 [史観 151] 近藤 一成 2004 早稲田大学史学会 論文
2566 古代エジプトのセト神―第19王朝を軸にして― [史泉 99] 小野 真理子 2004 関西大学史学・地理学会 論文
2567 古代中国仏教寺院における堂内造像の配置―近年寺院址出土の新資料を手がかりとして― [京都橘女子大学研究紀要 30] 王 衛明 2004 京都橘女子大学研究紀要編集委員会 論文
2568 古代文化回廊日本 山口 博【著】 2004 おうふう 著書
2569 古代東アジアの歴史叙述に関する序説―『史記』を手がかりとして― [アジア文化学科年報 7] 奥田 尚 2004 追手門学院大学文学部アジア文化学会 論文
2570 台湾半導体産業の初期段階における技術形成(1974-1983年) [経営史学 38(4)] 王 淑珍 2004 経営史学会 論文
2571 台湾原住民と日本語教育─日本統治時代台湾原住民教育史研究─ 松田 吉郎【著】 2004 晃洋書房 著書
2572 唐から見たエミシ―中国史料の分析を通して― [史学雑誌 113(1)] 河内 春人 2004 史学会 論文
2573 唐朝北部辺軍における蕃・漢将の地位について―開元後期から天宝末期までを中心に― [歴史研究 41] 蘇 航 2004 大阪教育大学歴史学研究室 論文
2574 唐末五代の代北におけるソグド系突厥と沙陀 [東洋史研究 62(4)] 森部 豐 2004 東洋史研究会 論文
2575 嘉禾吏民田家莂「丘」再攷 [東洋史研究 62(4)] 阿部 幸信 2004 東洋史研究会 論文
2576 大理国史研究の視角—中原史料の分析から— [名古屋大学文学部研究論集(史学) 50] 林 謙一郎 2004 名古屋大学文学部 論文
2577 大陸期国民党政権の放送法規―中央広播事業指導委員会時期を中心に― [法政大学大学院紀要 53] 本田 親史 2004 法政大学大学院 論文
2578 宋史食貨志譯註 5 中嶋 敏【編】 2004 東洋文庫 著書
2579 宋教仁研究―清末民初の政治と思想― 片倉 芳和【著】 2004 清流出版 著書
2580 小松清『佛印への途』について [武蔵大学人文学会雑誌 35(4)] 五島 学 2004 武蔵大学人文学会 論文