※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
2561 日中国交正常化の交渉過程は、まだ「公知の事実」とは言えない―最高裁西松判決批判― [法律時報 80(4)] 高橋 融 2008 日本評論社 論文
2562 日中戦争とイスラーム―満蒙・アジア地域における統治・懐柔政策― 坂本 勉【編著】 2008 慶応義塾大学出版会 著書
2563 日唐律令比較研究の新段階 大津 透【編】 2008 山川出版社 著書
2564 日本法制史の立場から見た中国の法と社会―均田法にみえる中国法の多元性― [上智史学 53] 何 東 2008 上智大学史学会 論文
2565 日本統治下台湾における旧慣尊重と同化政策―戸口調査簿における女性の姓と改姓名― [史論 61] 栗原 純 2008 東京女子大学学会史学研究室 論文
2566 明代冊封体制と朝貢貿易の研究 邊土名 朝有【著】 2008 新星出版 著書
2567 明初、洪武年間の進士合格者とその出身地 [史叢 78] 斎藤 史範 2008 日本大学史学会 論文
2568 明末の江南における票塩について―鋼法前夜の初期票塩― [社会システム研究 17] 山腰 敏寛 2008 立命館大学社会システム研究所 論文
2569 明清史論考 松村 潤【著】 2008 山川出版社 著書
2570 明清時代「歇家」考―訴訟との関わりを中心に― [東洋史研究 67(1)] 太田 出 2008 東洋史研究会 論文
2571 春秋杞国小考 [大正大学東洋史研究 1] 小林 伸二 2008 大正大学東洋史研究会 論文
2572 最高裁四・二七判決における解釈の一貫性問題について [法律時報 80(4)] 張 新軍 2008 日本評論社 論文
2573 朝鮮中宗20年代の對明外交交渉―『嘉靖會典』編纂の情報收集をめぐって― [東洋史研究 67(3)] 桑野 榮治 2008 東洋史研究会 論文
2574 朝鮮戦争の社会史―避難・占領・虐殺― 金 東椿【著】 ; 金 美恵,崔 真碩,崔 徳孝,趙 慶喜,鄭 栄桓【訳】 2008 平凡社 著書
2575 朝鮮民族の近代国家形成史序説―中国東北と南北朝鮮― 滝沢 秀樹【著】 2008 御茶の水書房 著書
2576 朝鮮近代化の分岐点―金玉均と福澤諭吉― [経済学論纂 48(3・4) 合併号] 渡辺 利夫 2008 中央大学経済学研究会 論文
2577 東アジアにおける「未完」の緊張緩和構造(2)―権力政治と抵抗― [法学志林 105(3)] 李 鍾国 2008 法政大学法学志林協会 論文
2578 東アジアの死刑 冨谷 至【編】 2008 京都大学学術出版会 著書
2579 植民地朝鮮の警察と民衆世界 1894‐1919 ―「近代」と「伝統」をめぐる政治文化― 愼 蒼宇【著】 2008 有志舎 著書
2580 極東諸民族大会とモンゴル [史観 158] 青木 雅浩 2008 早稲田大学史学会 論文